※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
家事・料理

至急お願いします!明日か明後日のイブに子供、3歳8ヶ月男の子とクリスマ…

至急お願いします!

明日か明後日のイブに子供、3歳8ヶ月男の子と
クリスマスケーキを作りたいんですが、
めっちゃ簡単な作り方サイトみたいなの
レシピ載ってるやつ、オススメ教えてください!

気付けば写真の生クリームしかパルシステムで買ってない😓

ショートでもチョコでも良いのですが、
スポンジも作ろうと思いますが、めっちゃ簡単なやつ😅
市販のスポンジがどうも不味くて💦

ヘルシオのオーブンあります。
ホールなら、型を100均で買わなきゃですよね?
ケーキ作りセットみたいのは持ってません。
ブラウンのブレンダーはあるので、
生クリームは泡立てられます。、
何センチの型が良いか、チョコの湯煎とか、
チョコも買ってない。。

今ネットスーパーで注文するので、
材料教えてください!

ショートならイチゴかベリー入れても🆗ですよね。

よろしくお願いします‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

スポンジケーキのミックス粉あればそれが簡単ですよー。
クッキングシートと焼き型が必要だと思います。
シリコンのならシートはいらないかもしれません。

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    スポンジケーキのミックス粉でネットスーパーで調べればいいですよね??
    メーカーとおススメありますか⁉️

    • 12月22日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    こういうやつですか⁉️

    • 12月22日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    チョコにするなら、普通の板チョコ湯煎でいいですかね⁉️

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ぜるだけみたいなのが楽だと思います。
    もしなければ、ホットケーキミックスで作るレシピとかが粉をふるったりなくていいですよ。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリームをチョコにするならそれでいいですよー。
    スポンジには入れない方がいいです。

    • 12月22日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    今ネットスーパーで上記のミックス粉ポチりました。森永のでも良いですよね。
    ホットケーキミックスはもともとありますか、どの辺が違うのでしょう。
    なるほど、小麦粉でやるのと、ふるいがなくてもミックス粉は良いんですね!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    森永ので大丈夫と思いますよ。
    どちらもちゃんと膨らむように出来ているのですが、配合とかの微妙な違いがあると思います。
    小麦粉からだと、工程がいくつもあり、生地の混ぜ方などで膨らまなかったりするので、、あとはこがなさいように気をつけてくださいね。

    • 12月22日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ホットケーキミックスでもケーキのようなスポンジの、味になるんですね!
    洋菓子というより、パンケーキのイメージだったので。
    はい、ありがとうございます。
    チョコケーキにするなら、板チョコ溶かせば良いですよね⁉️🍫
    シリコンも紙の型も100均にありますか⁈

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買われたミックス粉の中に紙の型が入ってるタイプと思います。
    百均にもシリコン製がありますよー。
    チョコケーキは周りに塗るなら板チョコでいいですよ。
    生地もチョコにしたいならココア入れてくださいね。

    • 12月22日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    鉄?ステンレス?のしかなく、これはオーブン出来るんですよね??怖くて紙の買って来ちゃいました😅シリコン100均にあるんですね。見つけられず💦
    本当ですね、届く前に100均行っちゃいましたが、森永のに紙型付いてるんですね!
    直径16センチとありますがら紙型5号とあるのでサイズ合ってるのかな🤔

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケーキ型でしたらステンレスオーブンできますよ。
    でも置き場所取るので、紙でいいと思いますよ。百均助かりますよね!
    うちも今日スポンジは焼いておこうと思います。
    お互い成功しますように!

    • 12月23日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます。写真撮ったのに載せるの忘れちゃったようです。
    紙ので良いんですね。
    ママリさんはお上手なんですね!
    ありがとうございました😊

    • 12月24日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ケーキは完成されましたか?
    ウチは結局25日の朝プレゼントを確認した後子供と作ってます。

    こちらヘルシオの取説なんですが、
    教えていただいたミックス粉で作る場合、
    ヘルシオの127番スポンジケーキの作り方で進めるのか、
    ヘルシオの手動でする時は
    予熱あり一段160度で36分
    でやるか迷ってしまいまして。
    今回は材料からではなく、ミックス粉からなので、手動にして、
    温度と時間はミックス粉の説明書の170度、45〜55分に合わせた方が良いのでしょうか??

    焦がさないようにとおっしゃられてたので、怖いのでとりあえずヘルシオの36分に近い40分で今やってるのですが💦

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね。ヘルシオ便利ですね。
オーブンが温度が上昇しやすかったり、熱源と近いためその設定かもしれないので、短めで、焼き加減を見ながらで良いと思いますよ。
外からみて生地が膨らみ切って、焼き色もついているようなら、
35分くらいで一度竹串入れてもよいかもですね。
私もいつも自動ではなく、手動でやっています。

お子さんと作るのいいですね!

うちはなんとかできまして、パパと子供が協力してクリームとイチゴを飾っていました。

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます。
    手動でやってるのですね、
    予熱も実際も、手動で温度と分数設計されるんですね😌

    いったん15分くらいできって竹串で少し生っぽくて続けて全体で35分くらいにし、生地がこんなんで縮んでしまい、固くなってしまいました。
    何か工夫や反省点などありましたらご教示ください😅

    あと、生クリームに板チョコ溶かしたの入れてもチョコクリームにはならないんですね💦ココアパウダー入れるんですね。。

    子供に塗ってもらいはヘラも適当でもう、映えとか気にせず食べるようですがお恥ずかしいですかお写真です。

    パパさんと飾り付け良いですね!イチゴショートにしたのですね。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応レシピ通りの温度と時間でやりますが、型の大きさやオーブンのクセで変わったりしますよ。

    私も最初のは失敗していました💦
    ポイントは、泡立てをしっかりする、作った生地はすぐに焼くかなと思います。
    あと15分でオーブンを開けてしまったのも、生地がしっかり焼ける前に温度が下がってしまったから、それ以上膨らまなかったのかな?と思いました。

    板チョコを混ぜるのが、クリームになのか、生地になのかわからなかったのですが、

    チョコクリーム→板チョコとかす

    チョコスポンジ→ココアいれる

    とお伝えしたかったです💦
    文書だと伝わりにくくてすみません。

    モントン公式が、買われたミッスク粉を使った作り方を出しているので、それでチェックされてみても良いかもしれません。

    お子さんたちが楽しんで作ってくれて良かったです💕
    これにこりず、またお誕生日などで作ってみて、コツを掴んでいってくださいね✨✨

    うちの母はそういうのしない人なので、手作りケーキに憧れがありました。

    • 12月27日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    めげずにやってみます‼️

    • 1月5日