※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の来年の服をセールで買うか悩んでいます。サイズや好みが変わるので迷っています。買うとお得だと思うけど、サイズが合わないと困るなぁ。

みなさん、セールで子供の来年の服買ってますか?
好みも変わるし、サイズも合うかわからないし、来年また欲しいの出るかもと思って、今年はまだかってません…
買ってた方がお得だと思うのですが…サイズ合わなかったらと思うと😇

コメント

はじめてのママリ🔰

好きなブランドのは買いますよ!

ママリ

結局毎年好みの服が欲しくなるので買ってないです💦

でも、保育園用のとにかくたくさん必要な服は先買いしています!

ままり

保育園用に買っています。
サイズはワンサイズ大きめで
子供が好きそうなのを選んでます。
好みが変わっても割と着てくれます。うちの子は😅

ありす

毎年セールにしか買わないです🤣🤣

しまうま

パジャマは必ず数枚買います。
洋服も、好みが違っても嫌なので、2.3枚買っておきます!

5児ママ

毎年セールで買って
その年に買い足してってやってます☺️
小学校も幼稚園も私服なので何枚あってもいい感じなのですが出来るだけセールで🤣
5人分なので安く買えたらいいなぁって感じです🥲

ママ

保育園着は必ずセールで用意してます!
翌年に買いに行く時間がないのが理由ですけど😂
同じお店でしか買わないのでサイズ感もわかってますし、子どもの成長スピードも好みも把握できているので失敗はないです😊
うちの子たちは好みがコロコロ変わることもないです!

さらい

大きくなってからは買わなくなりましたね。

小さいときは買ってました

はじめてのママリ🔰

いつも半額SALEになって、気に入ったのが残っていたら買ってます。

2、3枚程度買うぐらいでしたら、無駄にはならないのでは?

はじめてのママリ🔰

買いません!
その時に欲しいもの買います✨子どもの趣味も出てくるかなと思うので💦

はじめてのママリ🔰

みなさん、ありがとうございます😊