
母乳を飲んでいるか不安です。ゴクゴク音がしても、本当に母乳が出ているか不明です。空気や唾液を飲み込んだ音かもしれません。張りや出ている感覚もなく、体重も変化なし。
ゴクゴク音がしていても、必ずしも母乳を飲めているとは限りませんか?
母乳が出ている感覚がないのに、吸い始めてしばらく経ってからゴクゴク音がしていました。
例えば空気を飲み込んだり、唾液を飲み込んだ音で、母乳ではなかったりもありえますか?
以前のように張りもなく、出ている感覚もなくなってきて不安です。
現在朝の5時ですが、大人用の体重計で授乳前後計っても0でした。。。
- お米(2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子の場合、ごくごくいう時は飲めてない場合が多かったです!!
もうやっているかもで申し訳ないのですが、、
何度か咥え直してあげたりして角度調整してあげるといいかもです!
お米
ありがとうございます!
飲めてない可能性あるんですね😢ちょっと期待してました…💧角度調整してなかったです、アドバイスありがとうございます!