
コメント

ひなとママ
一応、スティックタイプのミルクとお湯を持って出掛けていました💡
ほとんど出番なかったですが心の安心の為に持ち歩いていました😅

はるママ✿
二人とも完母ですが、哺乳瓶拒否のためミルク持って出かけたことないです😊
基本は車移動なので授乳室がなかったら車であげています🥰
-
はじめてのママリ🔰
車だといざというとき助かりますよね💡哺乳瓶拒否だとどうしようもないですもんね😭
- 12月21日

はじめてのママリ🔰
面倒でもって行った事ないです😂
私も電車移動で、どこかの授乳室寄ったりしながら出かけてます!
-
はじめてのママリ🔰
面倒ですよねー😂😂重いし😂どうせ使わないだろうけど…と思いながら持って行ってます😂💦
授乳室の確認大切です😭🤣- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとだめだなーとか思いながら人気の少ないカフェとかで
ケープで授乳しちゃってます😂笑- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
いや分かります😂😭(笑)
本当にどうしようもないと、そうするしかないときありますよね😭😭😭- 12月22日

かびごん
3ヶ月で完母、ミルクをあげてないなら母乳が足りてないってことはないのでは?
電車移動だとひたすら授乳室を探すしかないですよね💦
ミルク飲めるんだったらミルク持ってた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
結局今まで足りなくてミルク使ったことはないので、足りてないってことは多分ないはずです…!心配で持って行ってます😂💦
- 12月21日

ママリ
1人目完母でしたが、車移動だったので持って行ったことありませんでした!
電車移動なら授乳室探したりも大変そうなので持って行くと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭出産してから授乳室の少なさと、本当にあげたいのに!ってときに部屋が空いていなかったり😭💦焦ります
- 12月21日
-
ママリ
私は心配性なので飲めるなら持って行きます🙆♀️
2人目もほぼ完母ですが、電車移動はないですが、ミルク持って行ってます😅もしものために。あまり出番はありませんが、授乳室がいっぱいで空いてないときがあり、ミルクあげれたので、持って行ってよかったと思いました☺- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
本当に分かります😭😭私もめちゃくちゃ心配症で…😂本当に出番ないの分かっていても、安心したくて持っていきます😂😂
- 12月22日

June🌷
完母でした。ミルク持って行ったことありませんよー!飲まないから!
飲ませたことがあるなら、安心材料で持って行ったらいいかもしれませんが、ないならたぶん飲まないのでただ荷物になるだけかと。ほんとにピンチならお外でミルク買えばいいかなと思います。
母乳があげられない状況の場所にお出かけしませんでした!事前に調べていくのが安心かと思いますが。ママパパマップというappを使っていましたが、授乳室の有無やどんな雰囲気か地図で見れるので便利でしたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
飲まないとなると仕方ないですよね😭たしかに!お外でミルク!何かあったら買ってみます✨
- 12月22日

さくみぃ
完母で電車移動ですがミルクや哺乳瓶持参した事ないです。
なぜなら飲んでもらわないと私の胸がカチカチになって乳腺炎になってしまうから…。皆さんと同じく前もって授乳室確認したり最悪授乳ケープです。
-
はじめてのママリ🔰
私も少し前までそれでした😂本当に辛いですよね。自分が。
こっちがはやく授乳したくて仕方ない😭ってなりますよね💦- 12月22日
はじめてのママリ🔰
私も毎回出番なく、重いし要らないかな…?と思いながらも不安で持って歩いてます😂😂😂
あったほうが安心ではありますよね😂