
コメント

みぃ
前提として親御さんは健在のていでしょうか❓
相続税、リフォームの有無、親の荷物をどうするか、鍵はどうするか、元自分の家で息子の名義になったとしてどの程度それを理解してくれるのか😂
旦那さんにとっては実家なので近所に幼馴染がいるのはメリットなのかデメリットなのか😅
メリットは一軒家に住める

まま
デメリットは相続税とかでお金がかかるとこですかね🤔
もし今後建て替えるってなった時に再建築不可物件でないかとかも確認しなければならないかと。
-
はじめてのママリ🔰
やはり相続税なのですね。
義母の名義のままとかだとそうそにならないんですかね?
相続税ってどのくらいかかるとかわかりますか?- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
再建築不可物件とかあるんですね!それはどうしたらわかるのでしょうか、、?質問ばかりですいません。
- 12月21日
-
まま
義母名義だとかからないと思いますが、それはそれで後々面倒くさいと思います🤔今は仲が良くても今後何が起こるか分からないので、もし義母名義のまま絶縁したり亡くなったりした時の事を考えると…
相続税は家と土地の額で変わってくるので私には分かりません💦
再建設不可物件については調べたら出てきます!一応ネットでスクショした画像貼り付けときますね- 12月22日

はじめてのママリ🔰
自分たちが住んでいる場合は相続税かなり軽減されたと思いますよ!なので相続税がかなりかかりそうな土地なら(土地の価値が高い地域なら)なくなるまえに住み始めたほうが相続税対策にはなりますね。
ただ長生きの時代ですし介護はマストになりそうかなぁと思います。義両親、自分たちが施設に入るお金とかはありそうですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
都内に行きやすく駅近なので多分土地高いと思います。ただ広いわけではないので3階建てでそこがネックです💦
離婚予定のため義母のみです。貯金があるのかはわかりませんが微妙な気がします。施設入ること考えてるのかわからないです😣- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
うーん、邪推ですが広くない土地で3階建てで同居なら、面倒見てもらう気満々な気がしますね😅うちの両親も夫の両親も、売ろうと思えばすぐ売れるだろうなという場所に家があるのですが、老後は家売って施設にはいるから介護の心配はしなくていいからね〜と言われてます。他に資産がないのに家や土地あげる!は、その不動産を老後資金にせず上げるかわりに面倒見てねってことだと思います😅話しづらいことだとは思いますが老後のことご主人と話し合ったほうがいいと思います💦もちろんその前に自分の親にも確認して、うちはこう言ってるんだけど〜みたいな感じで🤔
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
あと離婚予定ってことはまだ義父と離婚してないんですよね?💦義両親の財産分与どうなるんでしょう😅?そもそも土地と家を義母がもらうんじゃなければ色々面倒だと思いますよ💦例えば義父名義のまま義母が住んでて、そこに一緒に暮らそう〜って言われて住んでても名義は義父のだから出てけと言われたら自分のものにはできないし、、、
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。まだ離婚してないです💦
不倫が原因なので義母がもらえる予定なのかなとは思いますがもらえなかったときですよね。
面倒見てもらう気満々なのかもしれないです、、老後資金はおそらく貯めてはあるかなとは思いますが確信はないですね。やっぱ介護って大変なんですかね☁️自分の親もどうしようね〜て感じなので困ります- 12月22日
はじめてのママリ🔰
微妙です。
健在だと思います。同居になるかなと思います。
相続税はどのくらいかかるのでしょうか?全然金額などわからずで💦
建物代はほぼ払い終わってる?とのことなので払うのは土地代とか言ってた気がします、、リフォームはしてもおっけいとのことで名義も息子になってもいいよ〜って感じだと思います。
一軒家で駅近なので便利だなとは思いますがどうなのかなって思いました。
幼馴染がいることに関してはお互い何とも思ってません!