※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

住宅ローン控除はふるさと納税の限度額に影響はありませんか?住宅ローン控除があってもふるさと納税の限度額は減ることはありますか?

住宅ローン控除はふるさと納税の限度額に影響ありますか?

調べたらふるさと納税は住民税、住宅ローン控除は所得税から控除されるとでてきたのて、住宅ローン控除があってもふるさと納税の限度額は減らないのでしょうか?💦

詳しい方教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ママリ

年収とローン額によるんだと思います🙆🏻‍♀️✨

  • ママリ

    ママリ

    という事はローンはふるさと納税の限度額に影響するという事でしょうか😭?

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    下の方が言ってくれた通りです☺️✨
    もし住宅ローンが住民税からも控除されてたら影響ありますね!
    シュミレーションで住所ローン額記入できると思います✨

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

1年目の確定申告なら、ふるさと納税はしないほうが無難です。
2年目以降かつ、ワンストップなら大丈夫です。もちろんシミュレーションしてくださいね(^^)
住宅ローン控除はおっしゃる通り所得税ですが、控除しきれなかった分は住民税から控除してくれます。その場合、兼ね合いが出てきますね。

さえぴー

年収と使える控除のバランスによります。
どんなにたくさん控除を持ってても、払う所得税以上の控除は使い切れないので、そうなるともったいないと思う人が多いです。

所得税の計算は
①年収−いろんな控除=所得
②所得✕税率=所得税
③所得税−住宅ローン控除=払うべき所得税
④払うべき所得税とすでに毎月の給与から天引きされてた所得税を相殺して、差額を還付or徴収
と計算します。
ふるさと納税は①のいろんな控除の一つで、所得税の計算根拠となる所得を減らします。①で先に計算するので、ふるさと納税が使いきれないということはありません。

収入が少ないもしくは控除が多く所得税が少なく済むと、住宅ローン控除が使い切れない可能性があります。使い切れない場合97500円までは住民税の計算に引き継いで使えますが、せっかく使える控除が使いきれないともったいないと思う人が多いのです。
住宅ローン控除はダイレクトに税金を減らす分還付も大きいですし、わかりやすいですからね。

ちなみに他のサイトはわかりませんが、私が使ってるふるさとチョイスは詳細シミュレーションでも住宅ローン控除が使い切れるかどうかまでは考慮されてないです(なので住宅ローン控除があっても無くても限度額は変わりません。①で先に計算するのですからふるさと納税にとって住宅ローン控除は何も影響ないですからね)。
ふるさとチョイスだといくらふるさと納税したら税金はどうなるかのシミュレーション欄があるのでそこで自分で住宅ローン控除が使い切れるよう微調整する必要があります。