※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが体重減少(5.32→5.28)で悩んでいます。ミルクや母乳を全く飲まず、成長曲線内でも増えない状況。病院で診てもらうべきか、どうすればいいか悩んでいます。

生後3ヶ月、体重計で測ったら、7日間で体重が減っていました💦
(5.32→5.28)
遊び飲み激しすぎて全然飲みません。成長曲線内ではありますが増えないのは問題ですよね?
ミルクも母乳も全然飲まない…。
今は仕方ないとするべきか、体重が減ってる以上病院でみてもらうべきか(ミルク足してとしか言われませんよね…?)…どうしたらいいと思いますか?

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

その月齢で1ヶ月増えなければ病院行きますが1週間なら誤差範囲だと思うので様子見しますね!
月齢的にも遊びのみ始まる月齢ですし!
飲まないの範囲がわからないですが1滴たりとも7日間飲んでないのであれば
それは即病院へ行きますが
1日500程飲んでるのであれば様子見で良さそうだと思います😊

  • しん。

    しん。

    2ヶ月21日〜3ヶ月6日の間は1日23g増えていました。
    この1週間で減りました💦
    2、3時間に30ml〜60ml、夜だけ120ml飲むくらいです😭
    また来週まで様子見ようと思います💦

    • 12月21日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    母乳が出てるのではないですか?
    遊びのみしながらでも飲めてる可能性もあります!
    ちょっと満足してミルクいらなーいのパターンもあります💦
    そうするとほんとは補わないといけない分が飲めてないので減る事もありますよね😭😭

    うちの子はほぼずっと1日10g程の増えでした!
    元が1800と小さかったのであれですが…。
    3ヶ月の時は4キロでした!

    • 12月21日
  • しん。

    しん。

    60くらい飲んでくれるので、ちょっと満足してる感あります💦うちの子生まれてからの体重、2倍行ってないので不安で💦

    • 12月22日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    2倍もあくまでいってたらいいねくらいで大丈夫です😊

    現在の体重は6kgです笑

    • 12月22日