
旦那さんが仕事のストレスで食事を拒否し、心療内科を受診したがっていません。近くの心療内科を調べています。家族が予約することは変でしょうか?夜はうなされていて、歯ぎしりが増えました。
旦那さんが仕事のストレスで食事を拒否します。
今日はうどんのつゆのみ食べてくれました。
出汁はパックの出汁を破って入れ、細かく野菜など切ったので多少は体に入って行ってると思いますが、あまり意味ないですよね。
こんなの食べてくれたよとかありませんか?
心療内科は拒否していますが、仕事の負荷がいつまで続くか分からないので、近くの心療内科の場所だけでもと思い調べています。
夜は寝ているようですが、毎晩うなされ歯ぎしりが増えました。
家族が心療内科に予約するのは変ですか?
支離滅裂でごめんなさい。先週から環境が変わり過去最高にヤバいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

らるらりら
相当やばそうですね…
食べられないくらいならもう仕事辞めていいよと言っちゃいたいです😭

ayu
私自身仕事での長期的なストレス(管理職でもあったので)でメンタルのコントロール不可能になり、心療内科にかかりました。
やはり行くまでがとても葛藤でした。
食事が食べられないのはかなり赤に近い黄色信号だと思います💦
本人が行く気にならないと難しいですよね…
「専門のお医者さんに話だけ聞いてもらえば少しは心が安定するかもよ」とうまく伝えて連れて行ければいいですね…😥
今、心の病を患ってる人がかなり多く、初診予約がなかなかできませんでした。
お近くの心療内科に初診までどれくらいかかるか聞いてみた方が良いと思います。
どうかご自愛下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😰
初診でも2ヶ月待ちとか普通にありますもんね💦
近くのクリニックに電話して予約について聞いてみるのと、うまく病院に連れて行く方法とかも聞けたら聞いてみようと思います😓
先週部署移動になってから、完全に食べ物を受け付けないようで、今までは冷奴とかサラダとか梅干しご飯とかちょっとずつ食べてくれたんですが今日になって汁しか飲めなくなってしまいました。
早めに動きます👊- 12月21日

いちご
根本的な解決は難しいですか?
うちの主人も段々と食べられなくなりました。私もつわり中で、話を聞いているのが心身ともにきつくなったので、無理矢理仕事を休ませ、上司に訴えかけ、精神科の予約をしました。(いざ予約するときは、本人に替わる必要がありました。)2週間休んだところで、部署異動できることになり、なんとか復帰できました。
ちなみに、
・心療内科は、こころの病が原因で症状が「身体」に現れる病気を治療する。
・精神科は、こころの病が原因で症状も「こころ」に現れる病気を治療する。
なので、精神科に行きました。
-
いちご
今どき、精神的なことで通院している人はたくさんいますよ。みんな言ってないだけです。私の両親も兄も、仕事の同僚も皆いってます!
- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今のところすぐに根本解決は難しそうです。
年度が変われば何か変わるかもしれません…
その前に倒れたり、もしものことがあっても困るので何かしてあげたいと思いました😰
旦那は仕事人間で、自分の尊敬する上司からであれば無理難題もこなしてきた人です。その人からの依頼で今回の部署にいるのです。(その上司にはめちゃくちゃ愚痴ってるそうなんですが)
まだ期間も短いので、本人はやる気なんですが、体が追いついていなさそうです💦
精神科もしくは心療内科、初診の予約の取り方とか確認しつつ旦那ともしっかり話しあって連れて行こうと思います!- 12月21日
はじめてのママリ🔰
先週から部署改革があって、そこから仕事の話は家でしないでと言われました😰おそらく問題のある部下を抱えているようですが…
辞めていいよと言いましたがもう少しやると言っています。
でもいつ壊れてもおかしくないですよね😰
らるらりら
ご主人を説得するには、
あなたの体を引き換えにしてまでやらなければいけない仕事なんてないよ、
食べられないなんて普通のストレスじゃないよ、
と伝え続けるしかないですね…
年末もいつまで診察されているか分かりませんし💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!