※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hachi
その他の疑問

息子のピアノ発表会について、参加するべきか悩んでいます。ピアノを習い始めて1年未満で、どんな準備が必要か不安です。

息子のピアノ発表会についてみなさんのご意見をお聞きしたいです。

5月からピアノ教室に通っています。
月3回、30分のレッスンです。

現在ワークブックとバイエルと並行して行っていて、ト音記号、ヘ音記号共にソまで理解しています。

先日、来年3月にピアノ発表会の案内をいただきました。
まずは参加するかしないか、参加希望が少なければ今回はないかもしれませんと書かれており息子曰く発表会の曲は後から決めるんだって〜とのこと。

ピアノ教室は送り迎えだけでレッスンの見学などはしておらず、私自身もピアノを習ったことがないので5歳のピアノ発表会はどんなものなのか、参加した方が良いのかすらわかりません。

まず発表するような曲を弾けるようになるのか…?
そこすらもわからず…

習って1年未満だとどんな感じになるのか分かる方教えてください。

コメント

deleted user

もうすぐ5歳の娘が、11月に発表会に出ました🎹
習い始めたのは今年の3月です!
発表会の曲は2曲で、1曲(ピ・ン・ク)はお盆明けから、もう1曲(マーチ)は10月から練習してました。
左手はソだけ、もしくはドソの和音でしたが、ちゃんと曲になってましたよ☺️他のお子さんと比べると、まだまだへたっぴでしたが、みんなの前で弾けたことが自信になったみたいなので、発表会出てよかったなと思ってます✨

はじめてのママリ🔰

一年未満でも両手奏で一曲しっかり弾ける子もいますし、先生と連弾で出演する子もいますね。

幼児さんの場合は曲も簡単なので一ヶ月もあれば仕上がるので曲を決めるのも遅くてもなんとかなります。😌

先生とはメールやラインも繋がってませんか?

一度直接話を聞いてみたほうがいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

12月に発表会ありました💓

うちの娘は7月から習っているので習い始めて半年たたずの発表会でしたが、参加しましたよ😊

曲はオオカミなんてこわくないとどれみの歌を弾きました😌

発表するような曲のレベルなのかはわかりませんが親としては娘が弾いている姿を見て感動しましたよ😌

hachi


今度お迎えの時に先生にどんな感じか聞いてみようとは思いますが頑張ってる息子も見たいので参加するで返事を出そうと夫と話がまとまりました!

必要かなぁと思っていましたがみなさんのご意見を聞けてとても良かったです😊
ありがとうございました!