
生後3ヶ月からチャイルドシートが苦手になり、2人での外出時に泣き始める悩み。同じ経験の共感や工夫を求めています。
生後2〜3ヶ月まではチャイルドシートに大人しく座っていられたのですが、3ヶ月すぎたあたりから、隣にだれかいないと泣くようになりました。
私と2人で出かけなければいけない時など乗せて2〜3分するとギャン泣きします💦
運転中だから構ってあげれないし、けどギャン泣きがすごくて嗚咽まで始まり…不安だし可哀想になってくるしで…
皆さんもありますか💦?
いつかおさまるものでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんのなかにもチャイルドシートが苦手なお子さんをお持ちの方がいるかもしれませんね。
お子さんの命を守る上で大切なものですが、ずっと泣いている我が子をみるのはママも辛いですよね。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちやチャイルドシートでも泣かずに過ごせる工夫などがあれば「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ゆらゆらな
上の子が同じでした😭街乗りなので助手席に乗せてましたが、しっかり固定のシートに変えてからは後ろの席で1人だと寂しいみたいで大変💦
3歳くらいからお話出来て納得して乗るようになりましたが、それまではやっぱり大変な期間でした💧

えみり
あります!そういう時期😭
本当に地獄の運転時間で、早く到着したくて焦るし😰
とにかく「着くよ‼️」て声かけながら童謡を爆音にしてなんとか〜って感じでした😓

まるまる
分かります…うちも生後3ヶ月以降はよく泣いてました…。それによく吐き戻しをするので、なるべく泣かせないように生後6ヶ月までは上からメリーのおもちゃを吊したり、poisonやおかあさんと一緒の曲を聴かせたりしてました😅
もうすぐ1歳になりますが動画見せたり私が運転しながら歌ったり…😅6ヶ月以降は吐き戻しをしなくなったので短時間なら泣かせたまま内心急ながら話しかけたりしてます😂

しーちゃんまま
私も同じで運転が地獄でした。田舎に住んでるので運転必須のため乗らざる得ないので乗せてますが15分から30分前後が限界でした、、、
今9ヶ月すぎて、45分まで伸びて、15分は泣き続けますが寝ることも増えました!

ままり❣️
娘もそんな感じでした😭
でも助手席に乗せるのも不安だったこともあり、ずっと後部座席に乗せていて最終的に泣き叫びすぎて吐いてる時もありました。(笑)
寝てるとき持っているふわふわの毛布を一緒に車に乗せたら落ち着きました!
おもちゃとかなんでもいいのでお気に入りと一緒に車に乗ってみるのはどうでしょうか?

男三兄弟
慣れですかね…うちも泣いてましたが運転するしかないので😔
ちなにうちの妹も3ヶ月差でうんで授乳って言えば捕まらないからとかいって抱っこでよくのられてましたが…5歳になっためいっこいまだに脱走したりシートベルトしなかったりしますよ…😔
-
ミッフィー
授乳って言えば捕まらないんですか!?初めて聞きました💦
- 1月8日
-
男三兄弟
捕まるんですかね⁉妹はつかまらないっていってましたが‥どうなんでしょう?😔
- 1月8日

はじめてのママリ🔰
うちも同じです。
いくら泣いても騒いでも、乗せ続けていたら2歳くらいからかな?自分からチャイルド(ジュニア)シートに座って、『ベルト付けてー』って言うようになりました。(それまでは運転中、ひたすら泣き続けていて、私は無になって運転してました。)
たまに隣にいないと可哀想だからか?泣くからか?助手席に乗せている人を見ますが、絶対やめた方がいいですよ。
以前、事故に遭って助手席のエアバックで挟まってるジュニアシート見たことあります。
貰い事故することもあるし、危険すぎます。
泣いても叫んでも乗せ続けていれば、そのうち『ジュニアシートに乗らないと車は走らない。』と覚えてくれます。

3人目🤰
1人目がいい子に乗ってくれてたので困ったことはないまま、2人目は泣き続けてましたが、最初は可哀想と思うことありましたが、途中から泣いて疲れて寝ちゃえー!って気持ち切り替えてました笑
あとはうちの場合ですが、話しかけるより音楽流したりしてました!

ゆっこり
わかります。うちの子もそうでした。
よく車に乗ると寝てしまうと言う話をききましたが、うちの子は寝れずに泣き続けていました。可哀想で申し訳なくてわなるべく車での移動は避けて抱っこ紐で出掛けていました。
一歳ごろにはマシになったように思えます。言葉がわかるようになると泣かなくなりましたよ。まだ色んなことが分からなくて不安で泣いてしまうのだと思います。
ボタンをおして音がなる絵本をもたせる
音楽をながす
チャイルドシート用のメリーをつける
10分程度の気休めでしたが、私が試した方法です。お母さんも赤ちゃんももう少しの辛抱です。お互い育児頑張りましょう(^ω^)

りくまま
めっちゃくちゃありましたし、隣に誰か居てもギャン泣きしてました!
到着しても私の抱っこ以外では泣き止まず…😞
結構な期間泣いてた気がしますね、そう言えば…。
でもいつの間にか治まっていたし、オモチャに興味津々になるとまた変わってくると思いますよ!

ひーママ
うちは割と3人ともギャン泣き…
特に夕方から夜がひどく、旦那は、運転しないため遠出をすると最終的に1時間くらい泣き続け、嘔吐します。
軽い時はケータイで動画を見せたりしてます😣
でも泣こうが吐こうが命には変えられないのでチャイルドシートにのせますけどね。
できるだけお昼寝の時間を調整して車内で眠れるようにしています。

あみーご
わかります😩お腹減ってたら泣くけどおなかいっぱいで乗ったら💩するし。。。ボスベイビーの歌泣きやみませんか?YouTubeにあります!

さち
長男の時は2人で出かけなきゃいけないことが多かったのでよくありました!
カーオーディオはいつも赤ちゃんがぐっすり眠るとかの音楽やビニール袋の音、ドライヤーの音などを録音したものをかけてました(笑)

たまやん
うちの子は一歳過ぎてから車に乗せたこともあり、車の中に入るだけでギャン泣きでしたが、数ヶ月すると車が怖くて泣くことはなくなり、シートベルトが嫌で泣いてましたが、3歳ごろからシートベルトも嫌がらなくなりました😊
でもうちは常に私が横に乗ってるので状況が違いますね😖
コメント