※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人男の子まま♡
お金・保険

医療費控除とふるさと納税の関係について、今年は医療費控除を取りやめて来年に延期するのが良いでしょう。医療費控除確定申告はできません。

本当にアホなことをしたなと思うのですが、今年、昨年分と今年分の医療費控除をするつもりでした。申請額は100万くらいあるかなと思います。
みなさんの投稿を見て気づいたのですが、今年の春くらいにふるさと納税をワンストップで申告してしまっています😥
こういう場合は、今年、医療費控除せず来年にすればいいのでしょうか(´・ω・`)汗??

ワンストップでやっている以上、医療費控除確定申告できないですよね??

コメント

ぴのすけ

確定申告するとワンストップが無効になるだけなので、確定申告でふるさと納税も申告すれば大丈夫です。今年やろうが来年やろうが同じことなので、来年にする意味はありません。

  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    ふるさと納税も医療費控除も年ごとなので、昨年もワンストップ特例制度を利用していたら昨年分についてもふるさと納税の申告はやり直しです。

    • 12月21日
  • 3人男の子まま♡

    3人男の子まま♡

    なるほど!
    詳しく教えていただきありがとうございます!!

    • 12月21日
ままりな

来年やっても来年度分の控除ではなくあくまでも今年分の控除の還付になります。

なので、確定申告する際にふるさと納税のワンストップ自体は自動的にクリアされるので、ふるさと納税の分も確定申告で申告すれば良いだけです。

  • 3人男の子まま♡

    3人男の子まま♡

    ありがとうございます!
    確定申告でふるさと納税もやり直します(つ・∀・;)

    • 12月21日