
コメント

ママリ
産休に入る月から遡り、出勤日数が11日(くらいだったと思いますが定かじゃないです💦)以上ある月を6ヶ月足した平均から産休育休手当を算出します!
中途半端に欠勤していると響いてしまいますが、欠勤が多ければ11月と12月はノーカウントです。
4月3月2月1月、10月9月で計算してくれるはずです。
ママリ
産休に入る月から遡り、出勤日数が11日(くらいだったと思いますが定かじゃないです💦)以上ある月を6ヶ月足した平均から産休育休手当を算出します!
中途半端に欠勤していると響いてしまいますが、欠勤が多ければ11月と12月はノーカウントです。
4月3月2月1月、10月9月で計算してくれるはずです。
「妊娠」に関する質問
マタニティブルー? 同じ方いますか?? 帝王切開で出産しもうすぐ2週間が経ちますが退院後から産院シックでなぜかとてつもなく寂しく孤独感があります。夫は一カ月育休を取得し協力的で頼りにはなりますがこの気持ちだ…
吐き出すところがないのでここで吐き出させて下さい💦 妊娠6週の検診で、心拍確認が出来ずで 稽留流産かもしれないと言われました。 来週の検診で確定するのですが、旦那の言動がひどく、 さすがに許せません。 つわり…
専業主婦で、夫の実家と敷地内同居をしています。結婚して7年目で、夫は8つ上の40歳です。 子供の手術があと2年もしたら終わる予定です。私としてはそこを乗り越えたら働きたいと思っていますが、夫にはそれでは遅いよう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぽぽぽ
回答ありがとうございます!
すごくわかりやすくてありがたいです。
重ねて質問になりますが、
妊娠する前はフルタイムで8時間だったんですが
今は1日出勤したとしても3〜5時間しか働いていません。
働く時間が3時間か8時間は関係なく、1日出勤して11日を超えたらもうカウントされるという事ですよね?
ママリ
時間休暇だとどうなるかってことですよね💦
うーんそこらへんは詳しく聞いたことがないのではっきりとはお答えできないのですが、もしかしたらカウントされてしまうかもしれません😭
ぽぽぽ
そうですよね💦
すみません、ありがとうございました😊