
子供が買い物中に私から離れて行動し、怖い思いをしている。どうすればいいか悩んでいます。
うちの子変わってますかね?😭ドラッグストアや小さいイオンのようなお買い物の場所へ行くと、フラフラ何処かへ行って棚の後ろへ行ってしまったりしてこちらが探して見つかるとにげます😑隠れんぼしてるような感じで😩
あまり人を怖がらないのでどんどん私から離れて行ってしまうし、連れ去られそうで本当に怖いです😫
ずっと3メーターくらい距離を置いて歩いてます😩
仕方ないので「言っちゃうよ、バイバイ」と言って本当に遠くまで歩くとやっと付いてきてくれるので移動ができるようになるという感じで‥
どうしたらいいのか😵
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じですよお洋服屋さんに行くとお洋服の後ろに隠れて遊びます😵💦笑
大変ですよね、私は割と放置しちゃいます。見える範囲で距離を取ってます。本人も楽しくてやってると思うので人様にご迷惑かけなければいいかなと思ってます。流石にお洋服で遊ぶのは怒りますが😡どっか行く分には遠目からみてます。
はじめてのママリ
同じ方がいらっしゃった‥!!😭✨
なるほとー!!ですよね、、楽しんでます😵放置するしか無いですよね〜😩見えなくなるとまだまだ新米なもんで「どこにいる?!?」って焦っちゃって😵💫死角に行ってしまうと怖いです😫
退会ユーザー
結局ママが相手するから楽しんでエスカレートしちゃうんですよね😱💦💦笑
でも最近は素早すぎてGPS持たせたいと思うくらいです💦。
はじめてのママリ
わかります😫近づくとテンション上がってしまうので知らんぷりしますが、ほんと離れすぎて誰の子?って周りから見たらなってます😂
GPS私も思いました〜🥲💦走れるようになったらほんと追いつけないですよね😱
退会ユーザー
そうなんです
ほってたら
あの親子供ほったらかしてるとか思われてもめんどくさいんですよね😭💦笑
全く追いつかないですし小回り効きすぎて。笑
でも多分どこの子もそんな感じだと思いますよ😵
はじめてのママリ
ほんとに😭今日も一人の知らないおじいちゃんが心配そうに息子のこと見てて、😅私だって心配だよーできるなら手を繋いで歩きたいよ🥲って思いました😩
子供ってすごい小回りききますよね🤣(笑)一年後が恐ろしい‥😱保育園行ったりお話ができるようになったら変わるかなぁと淡い期待してたけどどこもそんな感じなんですね🤣
退会ユーザー
ですよね🥹💦本当に難しいですよね。
うちの子ゼロ歳から保育園いっててそれなので😵笑
でもお話できるようになったらダメと言ったらすこしわかるようになってきてます!