※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中の娘はプリンセスがプリントされた洋服をよく着ています。だって娘…

年中の娘はプリンセスがプリントされた洋服をよく着ています。だって娘が着たがるから。
私だって独身時代はキャラ物反対派でした。
頑なにキャラ物着せない人がいて、それを遠回しに言われイラついています。
柔軟に対応できる私のほうが偉くないですか?笑
反感かいそうですが、イライラしすぎて。

コメント

はじめてのママリ🔰

柔軟に対応出来るママリさんの勝ちです👏

nathuu

キャラクター着せたくないとは思ってましたが、
子供がトーマス好きすぎて服はトーマスだらけ🤣
でも本人の来た時の笑顔が嬉しくて着せちゃいます☺️

私の周りにも1人キャラクター反対いましたよ🤣
アンパンマンも見させないんですって😂敵がいてやっつけられるのが教育に悪いとか、、
なんかそういう人のほうが親主体だなって感じます😅

メル

アンパンマン反対派やらキャラクター反対派やらいろいろありますよね!!
私だって、本当はくすみカラーが好きだし、キャラものよりシンプルなものが好きですが、娘はやっぱりプリンセスやサンリオ大好き!持ち物はそれらを選びます。息子も働く車大好きで車柄選びまくりです。
見せなければ好きにもならない。確かにそうだとは思いますが、私としては、いろんな選択肢を見せてあげてその中から自分の好きなものを見つけられる力を身につけるのも大事と思っています♡
なので、見せないことはしませんし、何かをこちらから勧めることません。
反対派の人に対してこちらから何か言うこともありませんが、向こうもこっちに何か言ってくるのは無しですよね!!
みんな考え方がそれぞれにあるんだから♡放っておいて〜!って感じですね!!

ママリ

自分の家がどういう方針だろうと他人の家のことまで言う意味がわからないですね😂
キャラ着せない派なら別にそれはそれでいいとして。
私も独身時代はキャラ物苦手でしたが、子どもらしくて今しか着れない物だから逆に可愛いって思うようになったし、子どもが喜んで着てるのが一番でキャラ物よく着せてます😄

ママリ

キャラものを可愛く着られる期間なんて本当に僅かです。
親の好みより子どもが着たいが1番です。周りに流されず娘さんの気持ちを最優先されてるママさん最高です!

はじめてのママリ🔰

えらいです!!
逆に子供が着たいって言ってるのに、それを自分の好みで着せない人の思考回路が理解できなくて😂