※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

年賀状をしまうまプリントで作られる方に質問です!写真仕上げにしました…

年賀状をしまうまプリントで作られる方に質問です!
写真仕上げにしましたか?
印刷仕上げにしましたか?

大した枚数じゃないのに、写真仕上げを選択したらびっくり料金で、ちょっと迷ってます…子供の写真をいれるので、写真仕上げの方がいいのでしょうか😂

コメント

はじめてのママリ

毎年30枚しか作らないのに、写真仕上げにしています😂
印刷仕上げだと、手作りしたみたいになってしまうし、せっかく業者に依頼するなら写真仕上げかなと思って。
 いつも11月に作成して、半額の時に作って、5枚くらい多めに印刷しています。ギリギリの時期より、そちらの方が安上がりです😄

もちもち

いつも写真仕上げです。やっぱり仕上がり違うので。年1くらい…!と思って諦めてます🤣

ママリ

うちも枚数少ないのですが、いつも写真仕上げです!やっぱりいいものを送りたいなと思って😆

星

写真仕上げにしてます😊
全然違うので!
私も早割のときに早めに作ってます

はじめてのママリ🔰

質問の答えになってないかもですが、枚数少ないならみてね年賀状がオススメです。直接投函なら1枚から送れて1枚当たり写真仕上げなら130円で+切手代です。初めてだったらクーポンでやすくなったりしてました!
基本料金等は無いので、1枚だけとかでも送れます✨

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事で申し訳ないです。ありがとうございます!
みなさんのコメント見て写真仕上げに決めました!✨
来年からは早めに注文して早割を使おうと思います😊
みてね年賀状アプリも見てみます!
教えてくださってありがとうございました!😊✨