
歯の位置を調整するマウスピースは可能ですか?安くできる方法が知りたいです。
歯に詳しい方いらしたら教えてください🙇♀️
私は切端咬合です。
上の歯下の歯が同じ位置にあります。
これってマウスピースとかで上の歯を出したりできるのでしょうか?安くそれができたらいいなと思うのですが😭
- はじめてのママリ
コメント

み
一度検査が安いところでもいいので矯正歯科でレントゲンなど撮ってもらったらいいと思います!
原因が骨格であれば、骨切り手術になりますし、骨格でなければマウスピース矯正でも治せるはずです🦷

はじめてのママリ🔰
歯列矯正(前側ワイヤー)をしています🦷
(切端咬合ではなくすみません💦)
他の方がおっしゃっているように、まずはレントゲン等を撮り切端咬合の原因を知り、見積をしてもらうのが良いと思います。
ネットで調べましたら画像のような原因があるそうです。
これによって矯正の仕方が変わると思います。
ちなみに私のところは5500円(税込)でレントゲン、見積でした。
その後、矯正をそこの歯医者ですると決めた場合は矯正器具を作るために360度カメラで撮る為に3万円ほど必要でした。
私は全矯正ではなく、部分矯正なのでそこの費用はかかりませんでした。
検査代だけで3万円ですと私のイメージだと高いな、と思ってしまいました💦
-
はじめてのママリ🔰
画像添付忘れました
- 12月21日
-
はじめてのママリ
下に書き込んでしまいました💦
- 12月21日

はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
詳しく教えて頂き感謝してます🙇♀️
矯正すると決めたら3万だったのですね🤔今度初めて行く場所なので聞いてみます🌟
今まで気になるけど、矯正しようなんて思いもしませんでしたが、最近マウスピースとかだと安くすむようなのでしたい欲がでてきまして🥹
骨格の問題じゃない事を祈ります😭
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
次通うところがマウスピースをしているところで、その検査が3万とかいていたのですが、高いでしょうか?💦
骨格でどうなるか変わるのですね💦教えて頂きありがとうございます🙇♀️
み
検査診断料は数万円かかったりしますよ😭安いところは2200円とかですが💭そこらへんも考えながら色んな矯正歯科のHP見て検査診断料比較してから決めた方がいいですよ!
私はそれで4万円ドブに捨てたようなものだったので💦
カウンセリング(相談)は無料とかちょっとお金出すぐらいなのですが、レントゲンを撮る=検査と思っていた方がいいです!
なので検査代が安いところでまずみてもらって原因が分かるといいのですが💭
骨に異常があれば保険適用での骨切り手術、矯正で解決しそうならマウスピースになると思いますが、歯並びがそろっている状態で噛み合わせも問題なく、上下の歯が同じ位置にある場合は、顎を拡大して奥歯側を前に動かしていくか、もしくは下を2本とか抜歯して下を並べて上とのバランスを取るかかな?と思います🥺
はじめてのママリ
詳しく教えて頂きありがとうございます😭今回は虫歯治療で行くのでその時に金額の事とか軽く聞いてみようかなと思います😭
4万ドブに捨てたようなものになるのは最悪でしたね😣
骨に異常ない場合はそのようなやり方になるのですね😳😳
ずっと旦那と上の歯だけを出すって無理じゃない?と話してたのですが、理解できました🥹🥹
上の歯は前歯の両隣が少し斜めに入り込んでる状態で下は割と綺麗な方なのですが、、上の歯の前歯とかが大きくて😵💫
み
気付くの遅くなってしまいました💦
上の歯の両端が少し斜めに入り込んでいるなら上の歯だけをきちんと並べることでもしかしたら、上の歯だけを出せるかもしれません!
見てみてないのでなんとも言えませんが🥹💭
骨に異常が無ければ、上の歯の方を拡大して前歯を出すことも可能ですし、マウスピースは奥歯を動かすことは苦手ですが、軽い不正咬合など、え!これもマウスピースで出来るの!?っていうぐらいの症例まで結構出来るので、レントゲン次第では矯正で可能だと思います🦷
本当に矯正歯科選びは慎重にです🤫
はじめてのママリ
先日歯医者に行ったのですが、いーっとした状態を見て、下の顎がでてるので骨格の問題だと思うと言われました😭母親が下顎でてるので、遺伝もあると思いますとのことでした😭😭レントゲンを取らないと確実には言えないけどという感じでしたが😭
でも、下の歯が上よりでてるわけではないから骨切りしなくても上を出す事も可能ではあると思うけど、満足いかなかったら手術しかないと言われてしまいました😱そしてやはり80万くらいかかるみたいで諦めるしかないかなと考えてます🥲
詳しく教えて頂き助かりました🙇♀️
み
手術で骨切りした場合は保険適用で矯正まで出来るのですが、最低でも手術して1週間入院して、その時もご飯は固形など食べれないので注射器でご飯を入れたりと(整形の骨切りと同じイメージ)結構大変なので踏み切れないですよね😭
いえいえ!私も似たような感じで不正咬合で手術も出来ると言われましたが矯正を選びました🥹また何か分からないことあれば気軽に仰ってください🌟
はじめてのママリ
保険適用で矯正までいけるとかすごいですね😳😳でも話聞いただけでも絶対無理です😨
やっぱり手術は嫌ですよね💦
矯正で上の歯が少しでも出るなら私も間違いなく矯正を選びますが、金額が..という感じで😭😭
親身に教え頂きありがとうございました😭😭
またわからないことがあったらこちらに書き込みさせていただきます🙇♀️