※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後半年以内で母乳出ていたけど完ミに切り替える人いますか?母乳にこだわりはないけど、薬を飲みたい不安がある。

生後半年以内で、完母でいけるぐらい母乳出てたけど完ミにしたって人いますか?
母乳にこだわってるつもりは無いんですが…
誰かに預けるわけでもないし、せっかく母乳出るのにもったいないかなとか、乳児突然死防止になるって言うし…とか思っちゃいます😭

ディーマーと胸の張りが辛いのと、妊娠出産のためにやめてる不安障害の薬を飲みたいです。(狭い室内でドキドキしたり手が痺れたりするぐらいでそこまで酷くないんですが、行動は制限してます)

コメント

ショコラ

私は母乳があまり出なかったから第二子は3ヶ月から完ミにしました。

友人は、めっちゃ出る子だったけど、母乳をあげなきゃいけないのがストレスで完ミにソッコー切り替えてました。(第二子です)

第一子は母乳で育てたい!って人が多いとは思いますけど…
母乳じゃないと乳児突然死防止できない!って思ってる時点で不安になりまくっているように感じますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一子はそれこそ意地になってて、卒乳したあとに次は絶対ミルクにする!って思ってたんですけどね…
    母乳じゃないと防止できない!って不安になりまくってるというか、原因のひとつとしてあげられてるんだから避けたいとは思いますよね😥

    • 12月20日
ママリ

私は1人目完母で育てあげて、2人目は徐々に移行して5ヶ月目で完ミにしました!!

ちなみに母乳はミルク風呂になるくらいドバドバ出てましたよ😂

理由は、いざという時預けられない、授乳=私ってのが苦痛(ミルクなら誰でもあげられる)ディーマーって感じです!
完母だって突然死なる子はなりますし、それ以外をきちんと予防してあげれば大丈夫!と私は思ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ディーマー辛いですよね🥲

    • 12月20日
こうこ

2人目の子は、3ヶ月くらいに完母から完ミにしました!!!

ママリさんのいい方向にしてもいいと思います!
乳児突然死は、母乳でもミルクでもなりますし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    母乳神話とか言うけど厚労省が推奨してるのも気になっちゃいますね😭
    1人目は頑張りましたが私の苦痛を感じ取ったのか10ヶ月でさっさと卒乳されました😂
    3ヶ月ぐらい目標にしようかな…
    ありがとうございました🥹

    • 12月20日
ママリ

元々胸が大きく、赤ちゃん2人育てられるレベルで母乳出てるよって助産師さんに言われましたが、生後2ヶ月で完ミにしました!

それまでも混合で、母乳は1日50ccくらいしかあげずほぼミルクで育てました😊

乳輪・乳首の荒れがひどかったのと軽度の不快感や乳腺炎になるリスク等色々考えて、考えれば考える程面倒くさくなってミルクにしちゃいました🍼

今のミルクって栄養すごいですし、ストレスフリーが1番ですよ☺️🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    出がいいと双子でもいけるよって言われますよね😂
    1人目のときは幸い乳腺炎にはならなかったけど卒乳まで授乳痛くて乳首柔らかくなるなんて嘘だ!って思ってました😭

    • 12月20日