※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の娘の過ごし方について相談です。家の中での過ごし方やお昼寝の時間についてアドバイスを求めています。外出が難しい状況で、どのように過ごしているか悩んでいます。

1歳0ヶ月の過ごし方について
まだ一人歩きができない娘です。つかまり立ちつたい歩きはできます。みなさん昼間どのように過ごしていますか?公園行くにもまだ歩けないし、何より寒くなってきて外に出るのもな〜と思うようになりました💦
最近は家の中で、私が家事してる間にYouTube見せて、他は押し車で遊んだり、型はめをカチカチ鳴らして遊んだり、ソファーに登って遊んだり、引き出し開けて色々出したり、私の膝に座って一緒にテレビ見たり(子ども向けと言うよりその時適当についてるもの)してます。
何かアドバイスありますか😣?

お昼寝よくする子で7:45起床、少し遊んで10時から12時まで寝てその後お昼ご飯、16:00から17:30まで寝てその後夜ご飯といった感じです!朝は私が家事をしているのでYouTube見たり家事終わり次第一緒にいます。
まだ暖かい日は14時頃にお散歩やベビーカーで買い物では30分〜1時間出ていました!

コメント

きなこん🔰

うちもまだ一人歩きできない娘なので、寒さに関わらず公園は行きません😂
家での過ごし方は似た感じですが、暇じゃないですか?💦私は1日家で一緒に過ごすのがキツいので、ほぼ毎日外には出ます。買い物に連れて行ったり、図書館や児童館、水族館の年パス買ったので水族館も時々…。大体、朝寝後〜昼まででて、午後は家で過ごすことが多いです🤚🏻
でも、出なきゃいけないってことはないですよねー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日は家でいるぶん土日は主人が休みなのでどこかしら出かけて気分転換してます!
    ただ平日はこのような感じになります😓水族館の年パスいいですね!近くにあるんですか?
    まだ歩いたり意味のある発語もないので、私の過ごし方が悪いのかなと気にってきまして😣

    • 12月20日
  • きなこん🔰

    きなこん🔰

    補足見ましたが、うちもまだ初見のものは口に入れるし指吸いします。感染症も免疫付いていいかなと私は思いますが、未だに病気ひとつしません…😅ただ、主さんが気にされるようなら子どもが多いところは難しいですよね💦

    • 12月20日
  • きなこん🔰

    きなこん🔰

    土日出掛けてるなら十分ではないですか?歩いたり発語も、まだまだ平均値内で遅くないですし、全く問題ないですよ!気にする必要ないです。うちもまだどちらもないし😂兄弟いる子とかは早いから気になりますよね〜。
    水族館は、自転車で10-15分くらいのところにあります!子どもも楽しそうなので、もし近くにあればおすすめです♪

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免疫ついていいかなと思う気持ちと、私自身この子が最後3ヶ月の時にコロナなりすごくしんどかったので、娘にかかるのが怖いって言う気持ちと交互でして😣
    でも同い年くらいの子が遊んでいる姿見たり一緒の場にいる方が娘の成長の為でもありますよね😣

    • 12月20日
  • きなこん🔰

    きなこん🔰

    児童館は、家とは違う体験ができることもありますが、今の歳だと子より親のためな感じがします😅他のママと話して悩み相談や気分転換したり、手遊び歌や離乳食のことを勉強したりとか💡逆に、そこに興味がなければあまり行く意味ない気もします。1歳くらいだと、子どもは目の前のおもちゃしか見てないです(笑)

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じなんですね!他のママとの交流や相談もあまり得意ではないです😓
    とりあえず今は家の中でたくさん遊んであげてお天気のいい日はお散歩や買い物に行くようにします!
    ありがとうございました🥰

    • 12月20日
ゆぅまま

寒いのにわざわざ公園は私も行かなくていいと思うし
買い物、お散歩でたまにお外に出てるし
そんな感じで全然大丈夫じゃないですか?😊
なんかやる事無くてどうしても流れを変えたいとかなら
児童館?とかに行ってみるとかですかねー🤔

うちも子供がまだ歩けなかった年の冬(7ヶ月頃でした)は
起きてる間は一緒に遊んで、寝てる間に家事してーって
大体そんな感じでしたよー😆👌🏻
(息子の場合は4時間寝て4時間起きてるスタイルでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえてよかったです😣
    児童館や支援センターにも行った方がいいのかなと思う反面、コロナが怖いしなぁと思ったり😣
    娘の為にも行くべきか悩んでるところです😣
    息子さん4時間も寝てくれてたんですね!🌟それは助かりますね🥰

    • 12月20日
  • ゆぅまま

    ゆぅまま


    私もコロナ前でしたが児童館行ったことないです!笑
    今はコロナも怖いし、私ももし赤ちゃんがおっても進んでは行かないかも🤔
    (行ったから成長に良いとも限らないし、私自身、神経尖らせて親が疲れそうな所は行きたくない🤣)

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントですか!笑 なんだか安心しました🥺
    児童館連れて行ってるママさん多いので娘の為にもって悩んでましたが、今のご時世色々考えたら連れて行くのも大変ですし😣
    歩くようになって外に出たがるようになったら公園など考えてみます😊
    今はまだ家の中で充分みたいで特にぐずりませんし👏

    • 12月20日