
コメント

ママリ
漢字の意味の違いがありますが、同じことがらを指します。
住宅ローン控除
控除と言っても、社会保険料や生命保険料の所得控除ではなく、
所得税から直接引く、「税額控除」です。
住宅ローン減税
住宅ローン控除をすると、所得税と、所得税から引ききれなかった住民税が減税されるよ、ということです😊
ママリ
漢字の意味の違いがありますが、同じことがらを指します。
住宅ローン控除
控除と言っても、社会保険料や生命保険料の所得控除ではなく、
所得税から直接引く、「税額控除」です。
住宅ローン減税
住宅ローン控除をすると、所得税と、所得税から引ききれなかった住民税が減税されるよ、ということです😊
「住まい」に関する質問
シェード照明💡について💦無知で教えてください。新居で電気つけるにはシェードと電球を購入すれば良いのですか?例えばこーいう吊り下げのが1万程で売ってて 売り場はニトリや家具や、unicoなどよく見かけますが、どれ…
【建売】更地の状態の時に購入 ・トイレに手洗い場を付けたい ・キッチンをタッチレス水栓にしたい 以上2点を変更出来るか不動産屋さんに 聞いていて、回答待ちですと言われています。 かれこれ1ヶ月近く経とうとしてい…
住宅ローンについて 不動産屋さんの担当の方って、住宅ローンを組むお客さんの個人情報全部把握することになるじゃないですか? そういうの、口外したりしないんですかね😂笑 うちは、過去に借入があったり、クレカ分割…
住まい人気の質問ランキング
ちーりん
詳しくありがとうございます😊
住宅ローン控除=住宅ローン減税だと思っていたのでとても驚いてました。
ママリ
言ってることは同じと言えば同じですね。
控除は 何かから何かを引くこと
減税は 納税する税金が少なくなること です。
日本語を正しく使うとすれば、
住宅ローン「控除」額20万円があるので、年末調整で所得税15万円分が全額控除されて、所得税はゼロ、
所得税で控除しきれなかった5万円分は住民税で控除されました。
結果的に20万円分全額が「減税」となりました。
という使い方ですね。