※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊娠・出産

妊娠初期でお刺身を食べてしまい、感染の有無が心配です。母体に症状が出るか、胎児だけ感染して出産まで気付かないか知りたいです。感染検査方法があれば教えてください。

妊娠初期です。
2人目ということもあって、調子に乗ってしまい
先日、お刺身を食べてしまいました...
ねぎトロ、サーモンを量で言うと幼児の握り拳くらいです。

生食で感染した場合、母体に症状は出るのでしょうか?
それとも胎児のみ感染して出産するまで感染の有無に気付かないのでしょうか?

トキソプラズマ、サイトメガロウィルスの記事を読んでから不安になりまして、もし妊婦検診などで感染有無を検査できるなど
ご存知でしたら教えてください。

もう生食などは控えようと思います。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

お刺身食べると単に食中毒になる可能性があるから避けてねって事だったと思います!

トキソプラズマは生肉、生ハムとか生のお肉系、土いじりなど、サイトメガロは上の子の飛沫から感染だったと思うのでお刺身からは感染しないので大丈夫かと🙆‍♀️

サイトメガロもトキソプラズマも血液検査で抗体あるかどうかわかるかとおもいます🤔

deleted user

えっダメなんですか...?
トキソとかは生の豚肉はやめてねって言われただけで刺身については一言も言われなかったし
ネット見るより、主治医の先生に聞く方が確実ですよ。
心配なら一応検査できます。

さつまいも🍠

お刺身にあたった時が怖いだけで
何も無ければ大丈夫ですよ🙆🏻
私サーモンのお寿司たべたりしますよ←

トキソプラズマは生肉とか肉系、土、猫のうんちなどで、サイトメガロウイルスは上の子の食べ残しなどたべたりした時にうつるものです!
ので、お刺身は全く関係ないですね!

そしてその2つとも血液検査でわかることなので、確か初期の血液検査のなかにあったかなあ…🤔
その辺あんまり覚えてないんで
不安だったら、して欲しいこと言えばその血液検査してもらえますよ!

はじめてのママリ🔰

当たったら自分がしんどいよね~ってだけですよ🙌
もう少しネットで詳しく調べれば不安になることないと思います🫶