※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市原市の八幡宿駅周辺で小児科を探しています。NICU入院経験あり。日高クリニック、もり小児科、五井病院が候補。小児科専門医を探して悩んでいます。他の病院やアドバイスがあれば教えてください。

市原市の小児科について

小児科を探しています。
子供がNICUに1週間入院し、(一過性多呼吸)
紹介状を書くのでかかりつけ医を探すように言われました

市原市の八幡宿駅付近に住んでいます。
車があるのでそこまで遠くなければ通えるんですが、
候補
・日高クリニック
 (1番近い、予防接種などここにしようかと思っていた)
 (小児科専門じゃない)
・もり小児科
 (小児科専門)
 (口コミが賛否両論…)
・五井病院
 (小児科がある)
 (クリニックじゃないから先生が変わる可能性がある)

何もなければ日高クリニックにしようと思っていましたが
NICUに入院したこともありちゃんとした小児科の先生に診てもらった方がいいのか迷っています。
もちろん病院は合う合わないがあるので行ってみて合わなければ変えようと思いますが…。

他の病院やアドバイスがあればご教示ください💦

コメント

みにとまと

五井病院がかかりつけでしたが、誤診されたことをきっかけに日高クリニックに変えました‼️
五井の斎賀医院もオススメです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!日高クリニックって小児の患者さんも多いですか??大人も子供も院長が診察ですかね💦?

    • 12月20日
  • みにとまと

    みにとまと


    小児科にかかってる方多いですよ🤗診察は院長先生だけだと思います。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

八幡宿駅周辺に住んでいます。
今は小学生や年長になったので日高クリニックに通っています😊
乳児の頃は予防接種、健診、診察もちはら台の西岡クリニックにいってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 12月20日
アカ

NICUに入院していましたが、私の時は小児科専門のところにしか紹介状書いてもらえませんでした…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんにも小児科専門がいいかも〜といわれ…でも専門が少ないなぁと思って困ってました💦
    コメントありがとうございます!

    • 12月20日
deleted user

小児科探し大変ですよね。
私は西岡クリニックに行っています。
(時々斎賀医院)

日高クリニックは駐車場も停めやすいし、キレイだし発熱外来も分かりやすく便利でしたが、(あまり待たないのも魅力)鼻水出ていると鼻水をとめる薬をくれます。

西岡先生や斎賀医院だと、逆に鼻水を出しやすくする薬をくれます。

保育園の先生としたら鼻水を止める薬を出して欲しそうですが…私は西岡先生達の考え方の方が納得できるのでそちらに行ってます。

ちなみに、もりさんは一回行って心が折れました(涙)相性もありますよね。

遠いので候補から外していた西岡クリニックですが、西岡先生はとても優しく時に厳しい時もありますが子供を思ってくれての発言とわかるので信頼できます。(受付の方、看護師さんみんな優しい)

良い病院が見つかるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西岡クリニックも良いんですね!
    やっぱり相性もありますよね。。

    たしかにちはら台遠いですよね💦看護師さんが優しいとなんでも言えて安心できます!
    コメントありがとうございます!

    • 12月20日
tsu59

市原市じゃないとだめですかね?
八幡宿の方に住んでいる友達は、おゆみ野にある「こんだこどもクリニック」さんに通ってるみたいですよ。少し距離があるかとは思いますが、オススメって言ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!他の病院にしてしまったので合わなければ検討させていただきます!

    • 1月10日
aya

八幡宿駅周辺に住んでいます。
息子が早産で一過性多呼吸と貧血で1ヶ月ほどnicuにお世話になり、退院時は千葉市にあるこんだこども医院への紹介状を書いてもらいました。予防接種は予約の際に市原市在住である事を伝える必要がありますが、問題なく受けられます。先生も看護師さんも優しく、すぐ向かいの薬局の薬剤師さんも丁寧です。
3歳半を過ぎてからは利便性優先で日高クリニックと併用していますが、日高クリニックは小児科専門でないせいか薬が多い印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!すでに退院してしまい別の病院にしてしまいましたが合わなければそちらの病院も視野に入れて考えたいと思います!八幡宿に新しい小児科できたら嬉しいな…なんて😫

    • 1月10日