※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

子供が数ヶ月前に胃腸炎と診断され、吐き気や嘔吐がありましたが、1日で回復。今日も同様の症状が出たが、胃腸炎か疑問。病気が別か心配。

数ヶ月前に朝から2.3回程吐いて下痢はなかったのですが胃腸炎と診断され、小児科で坐薬を入れてもらい吐き気止めの漢方薬を処方してもらってお家に帰ってから少しぐったりする程度で一度も吐かずに昼寝したらいつも通り元気になってそのまま回復しました。便は下痢ではなくむしろ硬めくらいの便でした。

そして今日の朝寝起きで急に嘔吐して、お水を飲みたがるので飲ませると吐いて、バナナを食べたがったので二口食べさせたら吐いて、計3回吐きました。
明日小児科に行く予定があったので今日は様子見で前回処方してもらった吐き気止めの漢方薬が余っていたので半分だけ飲ませました。
お昼ご飯の時は食欲はあるみたいだったので食べさせて、お昼寝後の寝起きだけ少し具合悪そうにママにベッタリで少し機嫌悪めの状態が続きましたが、夕方にはいつも通り元気になりました。
その後はもう通常通り調子いい状態になりました。

前回胃腸炎と診断された時も今日の嘔吐も朝から昼過ぎまでで症状が終わるような状態だったのですが胃腸炎だと数日続きますよね??
そして便は下痢でも無いしこの場合胃腸炎では無かったということでしょうか?
何か別の病気だったりするのでしょうか?😢

コメント

deleted user

胃腸炎ですね
流行ってますからね〜
症状は、嘔吐だけ、下痢だけ、すぐ収まる長引くそれぞれです
ちなみにうちも、主様のお子様と同じように朝から昼まで吐き、落ち着きます
うちの子は下痢はなかったです
今月2回かかってますが、全て嘔吐のみ

ご存知でしたら申し訳ないですが、
基本的に嘔吐したら、しばらく絶飲食です

バナナ水あげてはいけません
胃腸炎その他の嘔吐だった場合、更に助長させて吐きます

水は、ほんの少しずつあげてくださいティースプーンいっぱい程から。
求められてもたくさんあげてはいけません

食欲回復しても、せめて消化のいいものにしてください
おかゆ、うどんなど
吐くの体力使います

胃腸炎の対処法とか調べたら出てくるので、お子様のためにもネットで見てみてもいいと思いますよ😊

  • ♡

    なるほど、すぐ収まるタイプなんですね✨
    たしかに前に小児科行った時に吐いたらしばらく飲ませないと教えて頂いたことを忘れてました💦
    ありがとうございます🥲
    また調べてみることにします🥹

    • 12月20日