※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母が統合失調症で、自分もなる可能性があることがわかり、心配で号泣中。家族になりたくないと思っていたのに、自分が同じ病気になるかもと怖い。誰かに相談したくて書きました。

誰にも言えないので、ここで聞いて欲しいです。

今、布団の中で号泣しています。。

理由は、私がもしかしたら今後統合失調症になるかもしれないとわかったからです。

私の母親が統合失調症で、今は歳をとり発症、入院の頻度がだいぶ高くなりました。

私の記憶では小学生の頃から何度か発症しており、今まで辛い思いをしてきました。
(外部の人間からの心無い言葉や、見られたくない場面をたくさんの人に見られたり、母の友人から夜中電話があり、あんたの親はイカれてるよと言われたこともあります。)

なので正直母のことは好きではなく、会ってもすぐ喧嘩腰に話す感じになってしまいます。またすぐ発症するし、思春期にそのようなことがあったので、仲の良かった幼少期のようにはもうなれません。

絶対こんな親にはなりたくないと思っていました。

最近、自分の独り言がすごいので、さっいふと調べてみたら
統合失調症の前兆のようなことが書かれており
ボロボロに泣きました。

遺伝でも13%の確率だそうです。

なりやすい性格、まさに自分と一致しており
今打つ手も震えています。

旦那も子どもも2人いるのに、どうしよう、自分は家族なんて持ってはいけなかったんじゃないか
今後自分の母のようになってしまうのかと思うと本当に怖くて辛くて
どうにかそうなりたくないと思っているのですが、、

怖くて旦那にも話せません。

自分が1番なりたくなかった病気になるかもしれないなんて信じられなくて

まだなってないのに、今夜だからか余計メンタルきてます。。

長くなってしまいましたが、
同じような方はきっといないと思いますが、、
少しでも誰かに聞いてもらいたくて必死に書きました。

コメント

ママリ

私の母もかなりの毒親で統合失調症、双極性障害、パーソナリティ障害など色々なりました。
私が小学生になる前からです。
私は母と性格が似てるのできっと同じなんだろうと思います。実際私も精神病院通ってました。

が、今後の事に何も不安はありません。なるかならないかなんて時が過ぎないと分からない事だし、なにか予防が出来るのか?健康的な生活をすれば絶対ならないのか?って思いません?
なるようにしかならないと思えば多少気が楽になりますよ。

はじめてのママリ🔰

早期発見できたのなら、カウンセリングや服薬でコントロールできるのではないでしょうか?
今気づいたことはとても良いことで、お母さんを反面教師にできたからですよ!
近くのクリニックに相談に行ってみましょう!

旦那さんにはとりあえず後から言ってもいいし、はやとちりだったとしてもそれはそれでいいので、お医者さんに相談してみてください😊

deleted user

私自身がうつ病で精神科に通っています。抗精神病薬を継続的に服用することで症状を抑える、予防効果もあるようです。一度精神科を受診されてはいかがでしょうか。
どの病気でもそうですが、予防と早期治療が大事です。

はじめてのママリ🔰

私の弟は統合失調症です。

家族、親戚の中では今のところ弟だけですが、私自身もその素質みたいなのはあるきがします。
まだ発症はしていませんが、マイナスに捉えたり、人目を気にしすぎたりして病んでしまう事が多々あります。

ちなみに独り言もいいます!笑

統合失調症は100人に1人でありふれた病気だそうです。

遺伝でなくともなる人もいますし、早めに治療すれば何とも無いと聞きます。

もしご自身でなんかおかしいな?と感じる事があれば、早めに受診すれば良いだけです☺️

旦那様は、お母様の事は知ってらっしゃいますか?

全然言っていいと思います。
遺伝でなる確率もあって、元々こんな性格だから、様子が変だったら病院に連れて行ってって☺️

家族なので助け合いです!
きっと大丈夫です🙆‍♀️