※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんがいる方へ質問です。学校での発熱時の対応や高学年の帰宅について教えてください。

小学生のお子さんがおられる方に質問です。

保育園幼稚園のときのように、発熱等で呼び出しはありますか?
高学年になると1人で帰ってくるのでしょうか?

コメント

陽彩

一人で帰すのは危険なのでお迎えの呼び出しがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ありがとうございます!

    • 12月19日
ちひろ

小学校、中学校とも体調不良で呼び出しはありますよ。
早退する時は、必ず保護者が迎えに行かないといけないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中学校でもあるのですね。ありがとうございます!

    • 12月19日
ゆう

まだ1年生で学校にいる間に発熱はないですが、とあることで頭ぶつけて〜ってのは電話がありました。
後、娘が発熱で朝には解熱だったんですがその日はお休みで、一度は登校したもののコロナの心配もあるから休んで欲しいのでお迎え来てくださいってのはありました🤔
うちは学童なんですが、分散下校と一斉下校の日があって、途中までは一緒、分岐で分かれて帰ってくるって感じですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます。コロナが落ち着くまでは結構シビアな感じなのでしょうね🥲
    参考にさせていただきます😊

    • 12月19日
Yuu

小学生中学生ともに連れて帰らないといけないです(^◇^;)

コロナ前からそうでした。
私が子供の時は1人で帰宅してましたが、今は必ずお迎えに行かないといけないようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も子供の頃1人で帰っていた記憶があって💦
    ありがとうございます😊

    • 12月20日