
家族全員感染しましたが、祖母・祖父は自宅療養中。濃厚接触者になるか、娘が保育園に行くべきか相談です。
コロナについてお聞きしたいのですが、
12月初め頃に私と下の子がコロナに感染し、母→旦那→上の娘→父→祖母→祖父の順で家族全員感染しました。
祖母と祖父はまだ自宅療養中で、それ以外の家族は療養明けたのですが、祖母たちがまだコロナなので、私たちは濃厚接触者になるのでしょうか?
娘も、今朝起きた時は少し咳が出ていたので保育園を休ませましたが、今日一日で元気になったので、明日は登園させても大丈夫なのでしょうか?
それとも家族でコロナの人がいるから休ませた方がいいのでしょうか?
- しょう(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
濃厚接触者ではないですが
登園基準ないですか?
うちの所は陽性者がいると
登園不可です。

はじめてのママリ
我が家も先日感染しましたが、最終感染者に合わせて出社でした。
娘→主人→私の順でしたので、私の療養期間終了まで主人はリモートワーク、今日から出社になりました。
(療養期間2週間目)
本人の療養期間は終了していても、物質からの感染力はありますのでお休みするのが無難かと思います。
-
しょう
コメントありがとうございます
そうですよね、持ち物で感染してしまうこともありますよね。すみません、祖父母とは同じ家ですがほとんど会わないような生活なので、深く考えていなかったです。
祖父母の療養期間が明けるのを待とうと思います。ありがとうございます- 12月19日

mimi
家族でコロナの人がいたらまだ登園不可です!
-
しょう
教えて下さりありがとうございます。
祖父母の療養期間が明けてから登園しようと思います。- 12月19日
しょう
通ってる園では厳密な決まりは無く、ただ家族で体調不良の人がいたら出来るだけ休んでください、という感じです。
とりあえず祖父母の療養期間が明けるまでは登園は控えようと思います。
コメントありがとうございました