
陣痛で入院時はコンタクト不可、メガネで苦しむことも。生まれた瞬間が裸眼で見えないのも悲しい。出産時の視力悪い方の悩みやエピソードを共有してほしい。ありがとうございます。
素朴な疑問なのですが、
陣痛が来て入院する際はコンタクト不可ですよね❓
メガネだと陣痛で苦しんでる間に外れませんか?
外したまま臨むと、
生まれた瞬間が裸眼でよく
見えないのも悲しい気がします😢
視力悪い方々、どうされてましたか❓😊💖
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出産の流れはお子さんとママの状態によって変わるので、予測が難しいのではと思っています。
初産・第二子以降問わず、長時間のお産になるケースもあるため、視力が弱い人は同じように悩むかもしれませんね😣
投稿者さんと同じ悩みがある方はもちろん、出産にまつわるエピソードがある方は「共感」の気持ちも込めてぜひ教えください✨
みなさんからの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
助産師さんが気を遣ってくれて、産まれたあとすぐに眼鏡を渡してくれました!
どうやって持ってきたのか、私が置いてた場所を教えたのか、必死すぎて全然覚えてません😂

こむぎ
コンタクトで行きました☺️
病院によってはダメなんですかね🥲
-
退会ユーザー
私も同じくコンタクトで行ってそのまま出産でした。
病院のテキストには外しておきましょうとなっていましたが、そんなこと頭からすっぽ抜けてました😅- 1月16日

ままり
よくないかもしれませんが、コンタクトつけたまま入院して産むまでそのままでした!メガネ👓苦手なので🥲

さや
朝方病院に行ったのでコンタクトつけていきました!
何も見えないと怖いのと、あと産まれて写真撮るかな〜と思って😅
自分の部屋着いてすぐメガネにしました!

日月
コンタクト、だめなんですか!?
ふたりとも、コンタクト入れたまま産みました。
1時間と15分だったから、コンタクト外す暇もなかったってことかもしれないです😅💦

りあ
2人とも破水からだったんですが、
出産後にコンタクトはずすのめんどいなーと思って
眼鏡で行きました💡
陣痛中は眼鏡が邪魔だったので外して、
産まれたときに助産師さんが赤ちゃん可愛いよ✨
って連れてきてくれてもお顔見えなくて、
めがねめがね〜って探して持ってきてくれました笑

海月
すぐカンガルーケアしたので
メガネなくても見れました^ ^
助産所で立ち会いだったので旦那がほぼすぐメガネ持ってきてくれたので2.3人目はメガネで写真とりました。
一人目は病院で立ち会えなかったのと過呼吸で子供が保育器すぐ入ってしまったので
メガネもなく写真だけとって
連れてかれてしまいました。

1年目のママリ🔰
産む予定だった病院も運ばれた先の病院もコンタクト不可でした🥺
メガネは陣痛中はしてなかったです。
結局緊急帝王切開になって別の病院に運ばれコンタクトしてないか聞かれしてたら外すよう言われました。
帝王切開で生まれた直後に預けたメガネを持ってきてくれすぐ見ることが出来ました😊
その後の入院中はコンタクトしてました。

ちーまま
私はコンタクト外す暇もなくいつの間にか産まれてました😂 早剥だったので産まれた瞬間見えず…ショックすぎて泣きました😂

ママリ
一人目二人目の病院はクリニックで。コンタクト不可。
三人目は大学病院で産んだのですが、コンタクトOKでした!緊急帝王切開になったら、コンタクトはこっちで外すね~と言われました。

ままり
コンタクトして産みました〜!
上の子のときは、夜中に陣痛でメガネでパジャマで入院🤣
出産中は、メガネを横に置いて産んだあとメガネかけました😅

りっくんママ
コンタクト外した記憶もなければつけてた記憶もない…
ただ写真はメガネしてなかった😂
陣痛も痛くて意識朦朧やったししててもしてなくても見えてたかの記憶ない〜
カンガルーケアで見えてただけなのか…

🍊
私の産院もコンタクト不可なのでメガネ作りました!
分娩室移動する時自分の頭のところ置いておこうと思います!
2人目の時出産中の動画撮影は禁止だったのですが、産んだ直後から可能だったのでスマホをずっと頭の所に置いておいたのでメガネもそうする予定です!

たま子
コンタクト外してと病院から指示があり、眼鏡つけたまま出産しました!
意外とつけたままでも大丈夫でしたよ😃

はじめてのママリ🔰
コンタクトつけてました!

ママリ
陣痛室から分娩室に移動の時、必死に携帯と飲み物とメガネを持って行きました笑
助産師さんにメガネ…メガネ…お願いします…と懇願して笑
結果的に裸眼で赤ちゃんを見ることになりましたが、意外と生まれて出てくる瞬間は見えました!
めちゃくちゃ視力悪いと赤ちゃんも見えないかもなので、生まれる瞬間に助産師さんにメガネ!!と言う方がいいかもですが、余裕が無いと出来ないのでその時の状況によりますよね😓

乙葉
帝王切開3回してます。
1回目は大学病院で、眼鏡を終始外したままで、近くに連れてこられても私の視力では殆ど見えませんでした!
2回目は、個産婦人科ですが、 たまたま手術の時にかけるシートが低いのもあって出てくる瞬間まで見えました!♡
ただ、眼鏡はしてないのでシルエットのみです(笑)
この時は、カンガルーケアで眼鏡かけてもらえました!念願の女の子( ơ ᴗ ơ )♡
3人目は、2人目と同じ産婦人科ですが…間が空いたのと、先生や助産師さんが変わった事で、シートは高めに張られ、眼鏡は取られ、何も見えませんでした!!😭
赤子の処置が終わってから横に連れて来てくれて、その時やっとお目にかかり、旦那も呼ばれて3人で記念写真。待ち時間が異様に長く感じました。´Д`)ヤット‥
ただ、眼鏡は渡して貰えなくて、、、手術が終わって落ち着くまで、ハッキリと顔は見れませんでした(´`;)
※眼鏡無いと、10cm先もボヤボヤです。手術時の自分の腹部辺りはシルエットも色がモヤ〜っとした感じに見えるだけです(ほぼ見えてないw)
(´-`).。oO(これ以上進んだら、失明の危険あるからと警告受けてます。

はじめてのママリ🔰
ずーっとメガネでした!
相当暴れなければ取れません!
産まれた赤ちゃんもしっかり見れましたよ〜!
写真もメガネになっちゃいましたが、せいぜい身内ぐらいで他に誰に見せるものでもないので✌️笑
めがねで写真撮ることよりもコンタクトで目をぎゅーっとし続けるほうがこわかったです💦

2児𝕞𝕒𝕞𝕒
メガネ👓しませんでした
2人目👶🍼妊娠中🤰なので
次⏭はメガネ👓しようかな‥

phoenix 🔰
コンタクトレンズ何も指摘されなかったよ、

はじめてのママリ🔰
大丈夫です!わたし裸眼だと0.01とか0.02(10数年正式にはかってないですがよくはなってないはず)ですが、日常では裸眼では夜中のトイレも行けないと思っているのに陣痛~出産でみた景色は妙に鮮やかな光景で赤ちゃんをよくみたい!って頭にまったくなかったのを覚えています!!5年経ってるから記憶を美化しちゃったのかもしれないけど、自分の視力よりくっきり写っているはずの当時の写真を見るだけで、そのときに聞こえた音とかよみがえって来るくらいだから、やっぱりしっかりこの目でしっかり出産の瞬間を見てきたんだろうって思っています。

ままま
陣痛室の机にメガネを置いて、
分娩室に移動する際に持ってきてくれました。
もちろんコンタクトは外すように指示がありました。
矯正しないと全く見えない視力ですが、産まれたらすぐに上に乗せてくれたり、横に置いてくれるので見えなくても大丈夫かと。

のぼりべつ
メガネで出産しました!
ズレることなかったので🤣

ぽぽ
1人目は明け方に陣痛来てメガネで行ってコンタクトなかったから見えなかったし、メガネで写真残したくなくて、2人目はコンタクトでした!
が、なーんにもいわれませんでした!
ちなみにカラコンだったので、看護師さんや助産師さんはわかっていたと思います!

らすかる
眼鏡かけて出産しました₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
一人目は病院着いてから3時間ほどかかったのと夜中だったので眼鏡なしでしたが、他の子はみんな病院着いてすぐ分娩だったので服だけ着替えてメガネは付けたままでしたᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ

たそ
陣痛来てからメガネにして行きました。生まれたらすぐ助産師がメガネを渡してくれました!
陣痛も長かったのと、帝王切開になる可能性もあるし、何が起こるかわからないのが出産なので基本的にはコンタクトNGにしている病院が多いと思います!

はじめてのママリ🔰
私も0.1も視力ないから、見えなくてコンタクト入れっぱなしでした😅
上の子の時はコンタクトしていったけど、18時間かかったのでドライアイによりコンタクト取り、ぼやぼやで終始ほとんど記憶ありません、笑
上の子の時はコンタクトしたままだったけど、生まれる瞬間とか、助産師さんの顔がちゃんと見えて安心しました。
念の為コンタクト途中で外して捨てれる様にメガネもしっかり持って行きましたよ!
病院によってはダメなのかな…?
コメント