※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳を嫌がり、抱き方に悩んでいます。横抱きやフットボール抱き、縦抱きを試しましたが、飲んでくれない状況です。哺乳瓶も拒否されています。同じ経験の方、アドバイスありますか?

生後3ヶ月 完母 授乳嫌がる

現在生後3ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。
数週間前から
横抱きでの授乳を体をのけぞって嫌がります…
産院では横抱きとフットボール抱きしか教わっていません
なのでフットボール抱きでなんとか飲ませてます💦

ただ外出時などに授乳クッションがない場合フットボール抱きが出来ないため
横抱きでも飲んでくれたら安心だなぁと思っています…

ネットで縦抱きも検索して
試してみましたが、こちらもあまり飲んでくれません…

同じように抱き方によって飲んでくれなくなった赤ちゃんだった方いらっしゃいますか??

またフットボール抱きでも泣いて飲んでくれないこともあります。。

哺乳瓶は拒否して飲んでくれないので、悩んでいます…

コメント

ゆゆママ

少し前に母乳ストライキされて、寝起きの寝ぼけてる時にのみ立った状態+縦抱きでなら飲んでくれるというのが2日続いた日がありました。日中泣いてたとしても寝起きの寝ぼけてる時しか飲んでくれなかったので7時間とかあいたりしてました。

母乳ストライキは完母の子に起きる物らしく、すぐ終わる子もいれば数週間続く子もいるそうです。

お子さんはその状態になってどれくらいですか?

  • ままり

    ままり

    立ったまま授乳私も試みたことあります💦
    首が動かせるようになったのでおっぱいの方向いてくれないとなかなか難しかったです😭

    横抱きを嫌がるようになったのは2週間くらい前からです💦

    • 12月19日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    2週間は大変ですね💦
    母乳ストライキなのだとしたら、もう寝起きの寝ぼけてる時のみねらってなんとか飲んでくれる体勢を探すしか無い気がします。
    体重の増えが気になりますが大丈夫ですか?

    • 12月19日
  • ままり

    ままり

    横抱きはすごく嫌がるのですがフットボール抱きだとなんとか飲んでくれるので、フットボール抱きで飲ませることが多く体重増加は成長曲線内に入っていて右肩上がりにはなっています💦
    母乳ストライキであれば、数週間続いた後、おさまってくれるのを願うばかりです…😭

    • 12月19日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    あ、母乳ストライキではなく哺乳ストライキです💦打ち間違えしました。すみません。

    とりあえずフットボール抱きなら大丈夫で、体重の増加も心配ないようでよかったです!

    いろんなタイミングで縦抱きや横抱きをトライして、大丈夫になるよう願っています。

    • 12月19日