※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんが産まれるので、アパート住まいで日中使うハイローチェアかベビーガードを買おうと思っています。どちらがおすすめでしょうか?同じ状況の方は、上の子と下の子とどのように過ごしていますか?

2人目が産まれるので日中リビングにハイローチェア、ベビーガードのどちらかを買って置こうと思ってますがどちらの方がいいと思いますか?
ちなみにアパート住まいで場所は狭いです。
同じ様に2人お子さんがいる方でアパート住まいの方は日中どのように上のお子さんと下のお子さんと過ごしてますか?

コメント

deleted user

リビングにハイローチェア置こうと思っています!ベビーガードは持っていないです
メゾネットなので2階では布団で寝かせて、上の子と遊ぼうと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ちなみにどこのメーカーのハイローチェアを買われる予定ですか?

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コンビのを1人目の時にいただいたので、それ使います!多分ネムリラです!
    2歳の食事ぐらいまでずっと使っていましたー♪

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

ハイローって長時間寝かせるためのものではないので、あんまり使えないかなぁと思ってます。うちは結局何も買わなかったですけど、ハイローという選択肢はないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    何も買わずに2人育児できる自信がないので悩んでます😂

    • 12月19日
ほたほた

断然ハイローチェアです😂笑
次女の時に購入しましたが可能な間はほぼそこに乗ってました🤣離乳食の時期からは椅子とテーブルとして使えてましたし、現在7ヶ月の三女も泣くか寝返り始まるまで乗せてました!今は離乳食テーブルとして使ってます!
いらなくなったら譲るか安くて売ります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    離乳食にも使えるのは良いですよね!
    どちらのハイローチェアを使われてますか?

    • 12月19日
  • ほたほた

    ほたほた

    コンビのネムリラです!
    電動をお勧めします!

    • 12月19日
みみ

電動ハイローチェアを買ってリビングに置きましたが、上の子が目を話したすきに赤ちゃんにちょっかい出してたのでメッシュ生地で囲われているベビーベットを追加でかいました。うちはベビーベットの方が使い勝手が良かったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    私もそれが気になってます💦
    夜もベビーベッドで寝かせていた感じですか?

    • 12月20日
  • みみ

    みみ

    夜もベビーベットで寝かせていました。上の子に潰されるのが心配で😅
    夜はベビーベットを寝室に移動させて寝たり、リビングにそのまま置いて隣に布団を敷いて夜間授乳の対応をしたりしていました。

    • 12月20日