
利用予定の児童発達支援に初回利用日をLINEで連絡したが、返事がなく1週間経過。他の事業所を探しているが、焦っています。どうすればいいでしょうか?
先週新しく利用予定の児童発達支援に
初回利用日をLINEにて連絡しました。(LINEでいいと言われてます)それが明日です。
すぐに既読になったのですが返事がなく、先程ようやく連絡きました。謝罪文は入っていましたがなにもなかったかのように明日からお願いしますときました。
元々連絡おそい事業所で見学したいと連絡しても
折り返しが4日後、契約したいと連絡しても4日後といった事業所なんですが…さすがに1週間スルーはおかしいですよね?
確認してまた連絡しますの一言があれば待ってたのですが…もう利用する気も失せて別の事業所を探していますがなかなか空いているところがありません…
来年小学生でフルタイムで働いているため焦っています。
皆さんならどうしますか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
返事が遅いところには電話で問い合わせますね🤔💦
うちの子も通ってますが、保育士資格もった補助員さんとかはパートさんだったりして、問い合わせしても確認して折り返しますと言って数日経つこともあります😂
とりあえず初回参加してみてはどうですか?
通うようになれば行った際に直接話せるので、モヤモヤも減るのではないでしょうか☺️
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
見学と契約の連絡は電話でしたのですが遅かったです😢三度目なのでもういいやとなっていたので連絡する気がなくなりました💦
利用する気なくしていましたがもう明日なので試しに行かせてみようと思います😌
なんでこんなに連絡遅いか聞いてみます😂笑