![ち~ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝から晩まで子供の世話や家事に追われています。来年からパートを考えていますが、寝不足で体力が心配です。同じような方、体力の維持方法はありますか?
お疲れ様です🫡
朝起きて、洗濯回して、子供達起こしてご飯食べさせて、幼稚園の準備しながら、次男の相手しながら洗濯干して、長男幼稚園送って、帰り薬局で少し買い物して、帰って次男相手したり抱っこしながら晩御飯準備←義父母と同居の為に、ゆっくり台所使えるのは義母さんがパートでいない午前中なので、いつも晩御飯は午前中に作ります😬
そしてもうお昼になり、次男の相手してたら、もう3時前には長男帰宅です🏡
来年4月から次男も幼稚園で、私もパートで働こうかなと思っていますが、まだ次男が夜中に何度か起きるので寝不足もあります🫠🫠🫠
お仕事されてる方本当に尊敬します😭
私はもう40も目前なのですが、同じくらいの方、体力削られませんか?!😢
何だかパートをする自分が想像つきません。笑
まとまりのない文章すみません😭
- ち~ママ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私もそれくらいの年齢で、夏に育休から復帰予定です😃
ヘトヘトになると思いますが、周りのママさんも同じくらいか小さいお子さんや子だくさんの40代の方もいますので一緒に頑張ろうと思います😅
60代の人も働いてるので、まだ自分は若い方、、だと言い聞かせて乗り切ります😂
ち~ママ
お疲れ様です☺️🧡
夏に復帰されるんですね!
確かに最近は40代でも小さなお子様いらっしゃる方多いですもんね🫡
そうですね🥹みんな頑張ってるし、自分もまだまだ頑張ります🙋♀️✨