
コメント

はじめてのママリ🔰
市の担当課で労務管理してました!
基本的に勤務時間はマックスで調査に出てもらってたので、急なお休みとかはかなり厳しいです。
事前に決まってるお休みは有給かなかったら欠勤で対応はできます。
調査は当日キャンセルは出来ないので、急なお休みの方がいたら正職が代わりに出てましたが、調査員の方も子育て終わった世代の方がほとんどだったので、当日欠勤は滅多にない感じでした。
もし子どもの体調不良で旦那さんや他の家族の協力なしとなるとちょっと厳しい思います。
はじめてのママリ🔰
市の担当課で労務管理してました!
基本的に勤務時間はマックスで調査に出てもらってたので、急なお休みとかはかなり厳しいです。
事前に決まってるお休みは有給かなかったら欠勤で対応はできます。
調査は当日キャンセルは出来ないので、急なお休みの方がいたら正職が代わりに出てましたが、調査員の方も子育て終わった世代の方がほとんどだったので、当日欠勤は滅多にない感じでした。
もし子どもの体調不良で旦那さんや他の家族の協力なしとなるとちょっと厳しい思います。
「パート」に関する質問
我が家は旦那が年収で750万。 私がパートで年収100万ほどです。 かなり毎月の出費が厳しくて 次の手取りは夫婦合計平均で40万前後です。 積立保険で夫婦で毎月45,000円。 旦那の会社の自社株毎月30,000円。 医療保険や…
批判のつもりは一切ないですが ご理解頂けない方もいると分かった上での質問なので 批判コメント、反論コメントご遠慮願います🙇♀️ 長くなるのでお時間ある方見てください🥹 もう終わったドラマなのですが対岸の家事見て…
地域にもよるんでしょうが新一年生のママさん、1学期のお子さんの帰宅時間の経過ざっくりとでいいのでおしえていただけませんか? 1学期のうちは遅くても14時下校とかでしょうか? 来年上の子が入学しますが、そろそろパ…
お仕事人気の質問ランキング
にぼし
ご回答、ご意見ありがとうございました。
日程が決まってしまうと、こちらの理由で日にちを変えるのは難しいですよね。訪問調査とは別に、それをまとめる(特記事項など)時間がどのくらいの割合であるのかな?と思い、質問しました😌
応募所類は出してしまったのですが、配慮事項に家庭状況も含めて記載したので、あとは自治体の判断に任せます💦
はじめてのママリ🔰
定時で終わる方もいれば残業されてる方もいました!
ただ自由に残業付けれる環境だったので、あえてゆっくりしてる時もありそうでした笑笑