※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中の妊婦さんが促進剤を使っても進展がなく、辛い気持ちを吐き出せる場所がなく悩んでいます。早く普通に出産したいという気持ちと焦りが交錯しています。

今予定日超えたので入院からの促進剤2日目なんです。
昨日の朝から全然降りてこないし、促進剤も本陣痛には繋がらないし、むしろ効いてるの?って思うくらいなんも無い時間もあるし、相部屋に昨日の夕方から移動になって、去年破水した時にはあった病室でベッドも同じ場所だったんです。
去年はお隣さんのことも考えちゃったり痛すぎてたえらなくて騒ぎながらの緊急無痛に変更したんです。自分が産む前にお隣さんが2人ほど変わりました。痛そうなのを隣で感じながらも自分の番を待っていたのが忘れられません。

そして今、2日目にして2人目の妊婦さんが分娩室に移動しました。私はまた何人もしんどそうな辛そうな声を見送って自分の番を待つしかないの?っとなんだか陣痛も全く進んでないのも、
入院してる意味ないくない?いったんかえったほうがいいよねってか、帰りたいと思ってしまったらもうなんか、悲しくなってきて、ただご飯食べて促進剤効かないし、寝てるしかないし、
居ることも嫌になってしまいました。娘にも会いたいし、
入院日を決めたのは早く生まれて欲しいから早めでって希望は出したけど、今日で40週5目、焦らなくていいよ、たくさんこういう人いるからって、分かってます色んな人がいることは。でも、今回は私は絶対普通で産みたいし、頑張りたい!って気持ちはあるけど、こんなに進まないなら、、、って。


誰も立ち会いもできないから、この気持ちを吐けるところがなくて、、こちらに気持ちを書かせてもらいました。

バースプランの時に経産婦さんだから早いよって言われて嬉しがってた私、もっと緊張感もって欲しかったです

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目は41週4日で生まれました😅しかも促進剤も全然効かなくて翌日ね〜なんて話になり、、ですがその日の夜中に急に陣痛きて生まれました!昼間の促進剤がきっかけになったのかは分かりませんが、絶対いつか出てくるので気長に待ちましょう〜!ゆっくり出来る最後の時間です!、

みーたま

うちも3人目の時に陣痛来たと思って行ったのに夜中に陣痛収まって中々本陣痛に繋がらずでした💦
効くかわかりませんが、陣痛促進?するツボ押したり、院内ウロウロしたりしてました。
あとは看護師さんがお風呂にゆっくり浸かって温めてたら陣痛に繋がるかもって言うて用意してくれて湯船に浸かって、内診で刺激してもらったり、色々して頂き丸一日かけて出産しました😅
コロナ初期で立ち会いも出来ず1人で産む寂しさというかなんとも言えない気持ちでした💦

はじめてのママリ🔰

私は初産婦でコロナの影響から計画分娩になってしまい38週で入院→ラミリア管やバルーン→促進剤でしたが入院から5日間全くお産が進まず最終的に人口破水しました💦
周りはどんどん産んでいくし、1人だけ焦りますよね😰でも必ず出てくるし、促進剤打っても出てこないって事はお腹の中が居心地いいんだよって助産師さんに言われました!

らっこ

私もまさに今日から促進剤でしたが、効かず明日に持ち越し。
絶対今日産むと思ってたので、めっちゃ落胆しました!!
普通の陣痛さん、今晩来ないかなー。