※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

発熱が続き、体調不良が続いているため、明日地域の病院に行くべきか相談したいです。

自分の発熱何度になったら病院にいきますか?
朝から熱が出て38.0→解熱剤で1度下がる→39.6→40.2→解熱剤で1度下がる→38.3→39.9→40.5度(現在、鎮痛剤飲めるまであと1時間)という感じです。
寒気は止まらないし、何もないのにずっと呻き声出して涙目です。
その他腰痛(痛すぎてホッカイロ貼ってみた)、下肢のだるさ(めちゃめちゃ重い感じ)、胃もたれ(朝食べた揚げ物)があります。

大人ですし夜間外来はいかず、明日地域の病院に行くのがいいでしょうか?
なんやかんや打ち間違いつつこれも打てました。
子供の預け先は明日あります。(良くないてすが)

コメント

4mama

何度というより辛さですかね。
40度あっても元気な時は行かないし
38度でも辛い時は救急も行きます。
寝れそうなら明日行くし寝れなそうならこれから行くって感じですかね。

あああ

感染症が周りで流行ってて、子供が感染症ぽいなら抗生剤もらえることがあるので病院へいきますが、普通に熱、咳や鼻水だけじゃ行きません☺︎解熱剤しかもらえないしシロップも効いてるかわからないので!
上2人が多分、胃腸炎で昨日38.8でしたがもう病院行かずに今日は治ってました!
解熱剤は家に常備してますが☺︎