
5ヶ月の赤ちゃんが初めての場所で泣くことがあるのは場所見知りの可能性があります。
これって場所見知りですか?
生後5ヶ月、普段家では1人でも全然泣きませんが、初めての場所で少し離れたら泣きました!そのあとももう一度離れてみたら泣きました、、
場所見知り全くないと思ってたので、少しでもあるなら嬉しいのですが、、、🙃
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ママがいたら泣かないのならまだハッキリそうとは言えないような🤔
甥っ子が酷くて実家の玄関からママが抱っこしててもずっと泣いてました😅
場所見知りってあった方がいいんですか?🥺

みやっち
場所見知りは、お母さんが抱っこしてようが大泣きするので場所見知りではなさそうです。
月齢的にもう少し先の子も多いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり違いますね、、🥲
まだ先の子もいるんですね!希望が持てます…😂気長に待ってみます🥹- 12月19日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね〜😅
私も、甥っ子と姪っ子が場所見知り人見知り激しくて、その印象が強かったのであまりにない子どもに不安を感じていて😅
人や場所を区別、認識しているということなので、あった方がいいと聞きます😔😔