![くろろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が2歳の下の子にいじわるすることが気になる。姉妹仲は良いが、姉が妹に暴力を振るったり、嫉妬心を見せたりする。親は2人でお出かけや遊びをしているが、何か足りないのか悩んでいる。義両親の甘やかしも気になる。
姉が妹にいじわるする事が気になる。
まもなく5歳になる上の子が
2歳の下の子によく意地悪をします。
でも、仲いい時は一緒にかけっこしたりおもちゃで遊んでます。
頭をたたいたり体を使って押したり、自分も別のものであそんでたのに妹の持っていたおもちゃをとったり。
私が1番!が強くて髪の毛を結ぶのも、お風呂にはいるのも、ものを貰うのも全部最初!わたしと妹どっちが好き?と私に聞いてきたりするのでどっちも好きだよと言うと、なんでどっちもなの!!私でしょ!と…
ひどいと妹の方を向いて痰をペッとかしたりします。
あまりにもペッと唾をはいたり、物でたたこうとしてるの見るとガッと怒ってしまいます。
でも何が何でも絶対に嫌いだけは言わないようにしてます。
2人だけでお出かけを2ヶ月に1回とかでしたり、抱っこやおんぶをしたり、毎日大好きだよと言ったり一緒に遊んだりしてるのですが、何か足りないのかなぁと思ったりします。
私達夫婦が、姉妹に干渉しすぎなのかなと悩んだりします。
ちなみに義両親がものすっごく甘やかすのも気になってます。。
- くろろん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8歳6歳の姉妹がいます。
時期的なものだと思います。
小さい時は圧倒的に姉の方が強いので、私も姉ばかり怒ってました。妹がもう少し大きくなると対等にやりあって姉のこと言い負かしてますよ。私が仲裁に入ると2人で結託して「ママうるさい💢」ってなって、私だけ悪者で2人は仲直りしてる時さえあります😂
気になるのが1つだけ…。
うちの姉妹は小さな頃からどちらかだけお出かけすると置いてかれた方は不安定になるし、出かけた方は「私が1番なんだ!」ってつけあがって🤣結果2人とも親への執着が激しくなるので逆効果でした。
一般的には「2人の時間を…」なんて言われてますけど💦我が家は楽しいことは姉妹いつでも一緒!を貫いてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳2歳の2歳差姉妹育ててます😊
元保育士でもありますが
幼稚園や保育園ではお利口さんで
家だけでは見られる行動とかではないですか?😣
外では頑張り屋さんでも
お家では意地悪になったり
癇癪気味になる子はよくいますよね😣💦
親としては大変です‥💦
読んでいて
下の子に敵対心を燃やしていたり、
親の愛情を独占したい辺り
少し寂しい気持ちがあるのかな?と感じました。
お母さんにもっと構って欲しいが故の行動かな?と😣
私は2人の時間を作ってお出かけするのは賛成です。
お母さんを独占出来る時間は必要なのかもしれません😉
その時には
「やっと2人きりになれたー😣♡
○ちゃんの事大好きだから
2人で遊べる今日を凄く楽しみにしてたんだー♡」
と言葉で愛情の独り占めをしてあげてください😊
どっちも好きなのは私もそうですが
時と場合によって
愛情を独り占め出来る時間は必要かもしれません😉
私は1注意3褒めるを意識してます😊
1つ何か注意したなぁと思ったら
当たり前の事、些細な事でいいから
子どもに意識を向けて3褒めようとしてます🤣
今では当たり前だけど
トイレに1人で行けた、
テレビを座って見れてる、
スプーンを上手に使ってる、
おもちゃで静かに遊んでる、
姉妹で仲良く遊んでる、
靴を1人で履けてる、など
些細な事をとにかく褒めます😉
悪いことをしてると必然的に子どもに気が向きますが、
当たり前に良いことをしてると
意外と親が子どもに気を向けないと気付かず見逃しがちなんです😭💦
子どもにとっては
いつも上の子の事見てるよ😊
ちゃんと出来る事知ってるよ😊
と満たされるキッカケになるので
とにかく褒める、認める回数を増やしてます😊
くろろん
な、なるほど。
ままうるさいはグサッときますね。笑
あーそういうのがあるんですね。。
今はいいかもだけどそのうち下の子も思いますよね…。
二人で一緒が一番いいですね