![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が吐き戻しを繰り返し、授乳中に咳き込むことがあります。病気の可能性がある場合、病院に行くべきか、様子を見るべきか悩んでいます。
生後13日の新生児ベビーです。
この1.2日授乳後に吐き戻しの量が増え、口からたらり...という量ではなく噴水のように勢いよく口や鼻から吐き出すことが多くなってきました。授乳中に咳き込むことも多いです。
元々ミルクや母乳を飲む量が少ない子ですが、もしかしたら「肥厚性幽門狭窄症」なんじゃないかと疑っております...
不安になっている今の時点で病院に行くべきでしょうか?それとももう少し様子を見るべきでしょうか?
- R(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
噴水のように吐くなら、早めの病院受診お勧めします😢
知り合いが同じような感じで肥厚性幽門狭窄症でしたので
![ぴーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーぷる
病院か、産んだ産院の助産師さんなどに電話相談されてはいかがでしょう?
うちの甥っ子もマーライオンのように1メートル以上吐き出す子でしたが甥の場合はミルクの飲み過ぎでした
Rさんの場合飲む量が少ないとのことなのでまた違うかもしれないですね、ARミルクのようにとろみがついて吐き戻しにくいミルクなんかもありますが、まずは病院に相談するのが1番だと思います。
-
R
コメントありがとうございます!
産んだ産院に電話相談してみるのもありですよね...
飲む量は多くて50〜60くらいです。
今の時期だと80は飲めると聞いているのですがなかなかのめず、1週間健診でも1日あたり12gしか増えていないと言われてしまいました💦- 12月18日
-
ぴーぷる
生後13日で50~60だと 飲みすぎではないのでやはり心配ですね。まだ新生児だし やはりまず電話相談からしてみましょう🥺
1人目で新生児ですし ちょっとしたことでも相談したっていいです。それで何も無ければそれでいいし、何かあれば早めに対処してあげたいですもんね
ひとまずお子様に何も無いことだけ願ってます。- 12月18日
-
R
やはり多くはないですよね...
過剰な心配かもしれませんが1度産婦人科に電話で相談しようと思います💦- 12月18日
-
ぴーぷる
それがいいと思います🥺体重が増えないのも気になりますし、産婦人科で思うような回答が得られなければ小児科や、小児救急ダイヤル#8000にかけたって大丈夫です✨
私も心配なので また進展あれば教えてください🥺- 12月18日
-
R
ありがとうございます!
まずは産婦人科に相談して、それでも不安であれば小児科や緊急ダイヤルで相談しようと思います😢
進展あれば連絡させていただきます💦- 12月18日
-
ぴーぷる
またお待ちしてますね
ひとまずは お子様が大丈夫でありますように🙏(>人<;)- 12月18日
R
コメントありがとうございます!
初めての子供なので勝手がわからず...たらりとした吐き方ではなく周りに飛び散るような吐き方なので「噴水のよう」と思っているのですが、この判断が合っているのかすらわかりません💦
まだ産まれたてなので小児科に行ってほかの病院をもらうのも怖く...行くべきか迷っております💦
はじめてのママリ🔰
初めてのお子さんなら尚更わからないですよね😭
電話で症状など伝えてみてはどうでしょうか?
知り合いは赤ちゃんはこんなもんだろうと思ってあと少し遅れてたら危ない状況だったみたいなので😢
R
本当に何もかも初めてのことで自分のやり方や判断が合っているのかどうかすら分からず、恐々日々を送っております😢
ベビーを産んだ産婦人科に電話で相談してみようと思います。
ですが「赤ちゃんはみんな吐き戻しするもの」と言われたらどうしようとか色々考えてしまうんですよね...
はじめてのママリ🔰
吐き戻しでも噴水のように吐くなら病院受診かもですね、
色々考えちゃいますよね😭
何もなかったら何もないで安心できますし、早めの受診してよかったってなる時もあるので😭
R
私からすると噴水のように思えても他の方からすればそうじゃないのかも?とか色々考えてしまいます...
またこの場合は小児科に受診であってるでしょうか?
はじめてのママリ🔰
お母さんが噴水と思えば、その判断は正しいと思ったほうがいいかと、
病院の方はお母さんの情報でしか診察等するので、わからないことが多いは逆にわからないから病院受診する!って考えた方が私は楽でしたので、、
全然受診していいと思います!
何もなかったらそれで大丈夫なので!
R
産婦人科に電話相談してそれでも不安が強い場合、小児科にかかることも考えようと思います💦