
左利きの母親が右利きの娘にお箸の持ち方を教えるのが難しい。混乱し合い、補助のお箸を使っているが、困っている。
自分が左利きの方、子供にお箸の持ち方教えるの難しくないですか?😂💦
娘は右利きなのでお箸の持ち方教える時にどこの指がどうなってるか分からなくなって
何回も自分で左に持ち替えて見ながら教えてますが混乱してきます😅
娘も右で持ち方合ってるのに、
私が左で持ってるのを見て「あ!まちがっちゃった!」と言って、左に持ち替えてやろうとしたりしてて、
「まちがってないよ!それで合ってるよ!」のやり取りとかもありグダグダしています😂
今は補助のお箸使ってますが、補助なしのお箸になったらまた分からなくなりそうです😂
共感できる方いませんか😂
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも自分右で子ども左なので分かります😅自分で左で持って確認しながら教えてました😂慣れるまでは大変でした〜😭

YSK
私も左なので補助なしじゃなくなって教えるときは主人に任せます😂指混乱するのわかります😂
ままり
確かに逆パターンでも教えるの難しそうですね😂💦
手が変わるだけで指がどうなるかわからなくなりますよね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂鉛筆も大変ですよ😂字を書いたりなぞったりする時も問題が手で隠れたりするんです。右手なら文字が隠れたりしないんですけど。小学校入って字をなぞる時やりづらそうでした!
はじめてのママリ🔰
すみません😂お母さんが左だったんですよね😂