
コメント

黄色いママ
私も2/25が予定日でした!
結局、26日に生まれたんですが😍
私は短肌着、コンビ肌着、2wayオールでした!
肌着系は3枚くらいづつでいいかな?と思いました!
2wayオールは吐き戻しが結構あるので、5枚くらいはあった方がいいなーって思いましたよ。
コンビ肌着は少し暖かくなれば1枚で着せたりしていたので、なかなか重宝しましたよ😊

♡にゃん♡
2月5日が予定日です!
私の地域はとっても雪が降るので洗濯物もなかなか乾かずなので肌着は上の子のお下がり+今回購入したので全部で10組ぐらいです!
ウエアも上の子のお下がりで一応3種類とおくるみもお下がりのモコモコ1つで乗り切れるだろうと思ってます!笑
ちなみに上は女の子、次に生まれるのが男の子予定ですが、ガンガンお下がり着せます(*^ω^*)
-
ちょこん
たくさん用意されてるんですね^ ^
ウエアはどんな種類のものが使いやすいです?
2ウェイオールが1枚しかなくて、足が分かれているものが5着以上あるんですが…- 12月31日
-
♡にゃん♡
個人的に足が分かれてる方が楽でした‼︎
私も2ウェイオールは2着ぐらいしかないですよ(●´ω`●)
ウエアはモコモコして手足が出るタイプ2枚と手足が収納できるタイプ1枚ですね‼︎- 12月31日
-
ちょこん
よかったですー^ ^
なんか新生児期は2ウェイオールの方が、足も隠れて暖かいしイイってゆう風に本とかに書いてあって…
私は足が分かれてるタイプを買ったりもらったりしていて心配になってました(>_< )- 12月31日
-
♡にゃん♡
足が分かれてても服の方が大きいので足が隠れちゃいます(*^ω^*)
そして、でも隠れてました‼︎笑
私は2ウェイオールの服の中で肌着がぐちゃぐちゃになってるのが気になって嫌でした!- 12月31日
-
ちょこん
なるほど!
確かに足動かして肌着ズレてきちゃいそうですね!私もそういう所気になるタイプなんでw
2ウェイオール買い足さなきゃ…と思ってたので安心しましたー♡- 12月31日

わん太
14日予定日です!ちなみに九州です。
一人目も同じ時期だったのでその時のものですが、着せる時は短肌着と長肌着(コンビ肌着)は前もって2枚を一つに重ねて着せてたのでその組み合わせを今日作ってたら6セットほどできました^_^あと一人目で分からずに多めに準備してたのでもう3〜4セット出来そうでした>_<
2ウェイオールは3枚ほどです!しばらくは暖房の効いた室内でお布団の中だと思うのでなかなか着せる事ないと思うので^_^
ベビードレスはもういいかなぁと準備しません(^^;
-
ちょこん
私は静岡です!
えびさんも肌着たくさん用意されてるんですね^ ^
私は今のところ4セットです(´o`;
お布団の中だと、肌着だけでいいんですかね?
足が分かれているウエアは買いました?- 12月31日
-
わん太
一人目はよく分からずなんでも多めに>_<そして今思うと変な組み合わせだったり着せ方してました(^^;笑
室温によると思いますが大丈夫かなぁと思います^_^日中天気良くてポカポカの場合、暖房きって3枚目着せたりする予定です。授乳の時はアフガンやお布団で包んで^_^
足が分かれているのはカバーオールとかですかね?分かれているだけの物はまだ買いません^_^とりあえず筒状&分けれる2ウェイオールだけです!- 12月31日
-
ちょこん
本当何をどれだけ揃えたらいいかわかんないですよね(>_< )
足が分かれているのはカバーオールです!
やっぱり2ウェイオール買い足した方がいいかなぁ…お下がりでもらったのが1つしかなくて。- 12月31日

ニコニコ☆
2月4日が予定日です☆
初マタの為、枚数とか分からず
ママリで質問して決めました(*^^*)
短肌着、コンビ肌着、2wayオールをそれぞれ5枚ずつ用意しました♪
水通しした後に畳んでいる時
可愛いすぎてずっと眺めてました♡笑
-
ちょこん
赤ちゃんの服って本当可愛いですよねー♡
こんな小ちゃいんだーって♡ニヤニヤしちゃいます♡
私はまだ水通ししてないんですが、肌着だけじゃなくウエアも水通ししました?
洗濯機で水洗いか、それとも洗濯機で赤ちゃん洗剤でですか?- 12月31日
-
ニコニコ☆
肌着、ウェア、ガーゼ、スタイ、ベビー布団のシーツ類、バスタオル、赤ちゃんの肌に触れるもので洗濯物できるものは現在
順番に水通しやっていってます(*^^*)
私は肌着やウェア類はぬるま湯で手洗いで
水通しし、ガーゼやシーツ類は洗濯機で
水洗いにしてます♪
肌着は薄いので手絞りだけでも乾いたのですが、ウェアの様な少し分厚目なものは
手絞りだど朝一に干しても夕方に乾いてくれなかったので、次からは脱水のみ洗濯機でやろうかなと思っています☆
手洗いで水通しする際は結構腰が痛かったので、よっこさんも早めにとりかかってもいいかもですよ~☆- 12月31日
-
ちょこん
手洗いでやられたんですね!すごいです!
でも私も肌着は手洗いしたいなー^ ^- 12月31日

きなこ
予定日同じですー(*^^*)♡
二人目なので、買い足した物を合わせて今のところ短肌着・コンビ肌着4枚と2wayオール3枚用意しました!
一人目男の子で今度は女の子なので、ルンルンでピンクや花柄のやつ買い足しちゃいました💕
2ヶ月切りましたね!!重くなってきて苦しいですよね(^0^;)
-
ちょこん
わ♡同じ予定日嬉しいです♡
私は赤ちゃん小さいので、まだそんな重たいとか感じなくて…
やはり2ウェイオールの方が便利ですかね?- 12月31日
-
きなこ
ピッタリって何か嬉しいですね♡
前回30週1200gくらいでした!胃の圧迫が酷くて(>_<)
足のボタンが2種類で留め替え出来るので、使い分けられて良かったです😉- 1月1日
-
ちょこん
私は31wで1100gくらいでした。souママさんの赤ちゃんも小さめですかね?特に言われないですか?
2ウェイなので使い分けられるし、お得な感じしますよね^ ^
お下がりでもらった肌着も長肌着が2着あるので、足が分かれてるウエアだとダメですよね(>_< )- 1月1日
-
きなこ
順調だよとは言われたんですがここを見てみんなと比べると小さめだ~って思ってました💡
まぁきっとこれから急成長しますよー(^O^)👍
分かれてるやつ着せても長肌着下に使えるので大丈夫ですよ(^-^)- 1月1日
-
ちょこん
私は始めから小さいと言われてきて、大きい病院に転院になったり、生まれるまでに2000gいかなそうだから入院も頭に入れておいてと言われてます(>_< )
でも臨月にグッと大きくなるって聞きますしね!
分かれてるウエアにも長肌着大丈夫なんですね^ ^よかったですー!- 1月1日
-
きなこ
そうだったんですねー!知らずに何か脳天気な返事ですいません(>_<)
生まれるまでどう育ってくれるか誰にも分からないけど、信じて赤ちゃん誕生を楽しみに待ちましょうね~(*^^*)♡♡
寒い時期なので、赤ちゃん風邪ひかないように準備万端にしなきゃですよね👍- 1月1日
-
ちょこん
いえいえ、とんでもないです^ ^
毎回少しずつだけど大きくなってくれてるので、私もたくさん栄養をあげれるように頑張って、赤ちゃんももっと大きくなってくれると信じて♡♡
お互い安産で健康な赤ちゃんが生まれてきてくれますように(*ˊᵕˋ*)- 1月1日

しゅり⭐
私は2月21日予定日で、
上の子のときミルク吐くのが多かったので、短肌着と長い肌着7枚くらいずつと、薄めのロンパース4枚、厚いロンパース3枚、おくるみ2枚とりあえず用意しました‼
ちなみに上の子のときの着れそうな服も用意しようと思っています‼
-
ちょこん
肌着はたくさんあっても困らないと聞きます!
ロンパースなんですね!足が出てるタイプですよね?- 12月31日
-
しゅり⭐
出てるのと出てないのを用意してました!
あとおくるみですっぽり入るタイプのを1つ買いました‼- 1月1日
-
ちょこん
ありがとうございます^ ^
おくるみはお祝いでいただいたんですが、昔ながらの白のレースとかついてるもので…
こないだアカチャンホンポに行ったら、すごく可愛いおくるみがたくさんあって、種類もたくさんあって、こっちがいいーってなりましたヽ(´o`- 1月1日
-
しゅり⭐
可愛いのいっぱいありますよね!
でもあまり長い間は使わないと思うけど、寒いかなと思って買いました‼- 1月1日
-
ちょこん
話が戻っちゃうんですが…
ロンパース = ボタンなどがなく、つなぎみたいなやつで足が付け根から出てるタイプのものかと思ってたんですが、出てないのもあるんですか?
よかったら、時間ある時でいいのでお写真見せてもらえますか?- 1月1日
ちょこん
私も短肌着とコンビ肌着4枚ずつで、2ウェイオールがお下がりで1枚、あと足が分かれているカバーオール?が数着あるんですが…
やはり2ウェイオールの方がいいですかね?
黄色いママ
私は足が分かれてるやつはいちいち止めるのが面倒なときは2wayオールの方が楽でしたよ☺
何回もオムツ替えるので足のボタンが面倒でした💦
ちょこん
やはりそういう理由から2ウェイオールの方がいいという意見多いですよね!