
姪へのお年玉について悩んでいます。去年20歳の上の子には最後のお年玉をあげたが、今年15歳の下の子にあげることになり、上の子が残念がるか心配。会う機会が少なく、旦那や自分に対して敬語で話すため、相談しにくい状況。お年玉は無しでコスメなどのプレゼントを考えているが、旦那のお兄さんに相談すべきか迷っている。
姪へのお年玉について。
旦那のお兄さんに子供が2人いて
上の子は去年20歳になり
最後のお年玉をあげました。
あげる時に、今年が最後だよ等言うのを
忘れていた気がして….
今年、下の子(甥っ子15歳)にはあげるのですが
急に上の子にあげないと残念がりますかね?😅
年に1.2回しか会わないので
喋る時は旦那にも私に対してもいつも敬語で
フランクな感じで、もうないよーとか
言いにくい感じなので
どうしようかなと、、
お年玉は無しで
コスメなど少しいいやつプレゼントするか
旦那のお兄さんに相談するべきですかね?
- み(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
むしろ姪っ子さん本人も
もう大人だし貰わないの当たり前!
って思ってませんかね?
20歳にもなって
えー下の子にお年玉あるのに…って残念がってたら逆にどうかと思います💦

tom
姪っ子甥っ子0〜27歳までいますが、20超えてる働いてる子には我が家もあげてないです💡
1人去年20の子はまだ大学生だから卒業まではあげようと思いますが、去年あげたときもえ?くれるの?って感じだったのであげなくても何も思わないと思います😊
もらえる回数は下の子と一緒なわけですから、ずるいとかはないかな?と思います✨
最後にあげるとすれば就職祝いか成人祝いで最後だとキリがいいと思います💡
み
そうですよね💡笑
義兄の奥さんは再婚で上の子が連れ子なので、大勢の場であまり素を出せてない気がして
あげたら喜ぶしなーと思っていましたが
関係ないですね!
今年からは無しにしようと思います😌