※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ガーゼスリーパーとタオル地スリーパー、どちらがいいでしょうか?使用感やメリットデメリットを教えてください。

ガーゼスリーパーかタオル地スリーパー
どちらを買おうか悩んでいます。
使用してる方いましたらメリットデメリットあれば
教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんだとまだ6重ガーゼとかでいい気もしますね!☺️
部屋暖房つけてますよね?✨

うちは赤ちゃんの頃はガーゼスリーパーで1歳過ぎてからの冬に毛布タイプのスリーパー買いました☺️

どちらもメリットデメリットは特にないというか…保温性ならタオルや毛布がいいと思うんですが赤ちゃんだと温め過ぎも気になりますしほどよく掛け布団のかわりにガーゼでいいような気もします☺️

穏やかでありたいママ

ガーゼスリーパーのがいいのかなと思います。

月齢が低いうちは自分では動けないし特に熱がこもりやすいと思うので通気性がいいほうが安心かなと思いました。

うちはお祝いでいただいたので、ガーゼとタオルがくっついたスリーパーを使ってるんですが、綿100%だけどタオル地メインだからか1歳前は熱がこもるかんじがあったので使うのやめました。

冬は6重ガーゼ、春夏はもう少し薄手のものがいいと思います。