
コメント

はじめてのママリ🔰
これまではいつも12ミリくらいあったのに、今回9ミリしかなかったけど妊娠できました🙆♀️
移植5日前と当日で、厚さはほぼ変わらなかったです。

はじめてのママリ🔰
はっきりとは覚えてませんが、10〜15mmの間で妊娠しました。
移植前から移植当日にかけて、子宮内膜が薄くなることがあるそうです😄
コンパクションと言って、それが起きると継続妊娠率が高くなるという研究結果があるそうです✨
ただ、私がお世話になった病院で統計を取ったらそんなこと無かったそうです😅
-
まるまる
ありがとうございます!確かに2日前と当日では、当日が1ミリくらい薄くなってたんですよね...
今回はseet法の代わりにGCSF?を子宮内にいれたのですが、これは少し内膜を厚くしてくれる効果があるそうなので(もともとは子宮内膜がすごく薄い人に使われる薬剤だそうです)ちょっと厚くなることを期待してます😭
コンパクションとは聞いたことがなかったです!今少し調べてみたら胚盤胞になる過程に起きる現象のようですね!胚盤胞を移植するので、もう起きてるのでしょうか...- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
胚盤胞になる過程のコンパクションとは別の現象ですよ💦グーグルで「内膜 厚さ コンパクション」で検索かけたら亀田IVFさんとか、岩城産婦人科さんの記事が出てきたので、そちらを参考にしてください💦
- 12月17日
-
まるまる
そうなんですね、無知ですみません。恥ずかしい限りです😅
なるほど、内膜が2日前より薄くなっていたのはコンパクションの可能性もあるのですね〜!そう思うと安心ですね!確かに移植ぐらいの日になると内膜は厚くなるというより着床しやすいように成熟します、と言われたことがあることを今思い出しました!コンパクションのことだったのかもしれません〜
為になる話をありがとうございます💕- 12月17日

ひよこ
私はいつも内膜の厚さが基本2桁ないタイプで、今回移植の5日前で8ミリ、移植当日で7.7ミリで妊娠できました😭✨私はホルモン補充周期ばかりですが、毎回当日気持ち厚さがなぜか薄くなってしまいます😣💦10ミリあればバッチリだと思います☺️
私はエンブリオグルーとAHAをしました☺️
今回の移植でまるさんも卵ちゃんがくっついてくれますように☺️🍀
-
まるまる
7.7ミリで妊娠されたとのことで安心できました💕妊娠おめでとうございます!
私も前の時、2日前で1ミリくらい薄くなってたのであれれと思っていたのですが皆さんそうなんですね!
エンブリオグルー、聞いたことあります!勧められたのはGCSFだったのでそれと、AHAは前もやったので今回もする予定です!21日が当日です🥺心穏やかにがんばります💕ありがとうございます!- 12月17日
まるまる
本当ですか!妊娠おめでとうございます💕
前は移植2日前にseet法をやったのですが、その時は十分くらい厚くて、当日は1ミリくらい薄くなってて、ありゃー?と思ったんですよね...
測定の先生が違うので誤差かもですが...
ちなみにシート法や、GCSFやヒアルロン酸など、何か着床しやすくするようなオプションやってましたか?
はじめてのママリ🔰
9ミリだったけど、先生にも、これだけあれば十分だね〜と言われて、内心は本当…?って思ってましたが、大丈夫でした☺️
オプションは、まったく何も無しです😊
まるまる
不安になりますよね😭でも妊娠できたと聞いて安心しました!ありがとうございます!
オプションなしなんですね!それもより安心しました〜!