※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食で、生の黄身を取り出して調理する方法を教えてください😭💦卵白(レ…

離乳食で、生の黄身を取り出して調理する方法を教えてください😭💦

卵白(レベル4)アレルギーと先月診断されたのですが、黄身は陰性のため黄身だけを離乳食で食べるように先生に指示がありました。(卵白は一歳半まで完全除去)
その際、固茹での黄身ではなく、生の黄身を取り出して調理する食べ方の方が良いと指導を受けました。
(生の黄身だけを取り出して周りについた白身はキッチンペーパーかなにかで拭き取る…と。)

しっかり火を通したいのですが、フライパンとレンジ、どちらでどのように調理したらいいか迷ってます。
良ければ教えてください🙇💦

コメント

はじめてのママリ🔰

親子丼とか味噌汁とかに溶き卵入れるみたいな感じで使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりごめんなさい💦💦
    コメントありがとうございます!!
    親子丼!味噌汁!どちらも美味しそうですね☺️
    参考になります✨

    • 12月22日