
里帰りせずに二人以上を育てているママさんの大変さと、旦那のサポートに感謝しつつ、家事と育児の両立が思ったより大変であることを述べています。
一人目は実家に里帰りし、二人目は里帰りナシで旦那が二週間ほどお休みをとってくれています。
退院して2日目です!
旦那も休んでくれるし、家事も育児も積極的にしてくれる旦那なので里帰り不要だろうと思ってましたが‥
想像以上にやること多くて全然休めてない😂
上の子の保育園送迎や夕飯作りなどはメインで旦那がしてくれているのでとても助かってます🙌
上の子のお外遊びも買い物もお任せできるので安心してますが、その間に洗濯したり掃除したり食器洗ったり片付けたりしながらの頻回授乳となると、座る時間は授乳のときくらい?
横になれる時間ない!??😇
想像してたのと違う😂😂😂笑
一人目里帰りしていて、本当に赤ちゃんのお世話以外すべて親に任せっきりだったので、そのギャップがすごいです🥲
上の子もママと遊びたいと言ったりすることもあるし、それはしっかり対応してあげたい。
そうすると本当にゆっくり身体を休めるって難しいんですね😭😭
里帰りせずに二人以上を育ててるママさん、本当に尊敬です🥺
まだまだ余裕はありますが、想像と違いすぎて休めなすぎて、甘かったなと😇
旦那いると気を使ってゆっくりできないし😂
この家事できてないしこれくらいなら今できるしやっとこうかな、ということが多くて結局ご飯以外の家事私やん的な🙄
ぼちぼち頑張ろうと思います🥲
- ままり(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

たま
私も2人産みましたが、里帰りしてないのでお気持ちわかります。
あまり無理せず手を抜きながら頑張ってください🥺

退会ユーザー
うちも里帰りなしで基本ワンくオペなので、全く余裕がなかったです💨旦那はいてもゲームしかしないので、旦那に対してイライラしてました😂休むのは不可能ですよね💦
-
ままり
里帰りなしのワンオペって😭
しかも旦那さんいるときもゲームしかしないなんて‥
余裕なくなって当然です!
無理すぎます😭😭
うちなんてまだ夕飯作りと上の子のお外遊びに付き合ってくれるしマシですね😫
まぁその間に家の家事をしてるのは私ですけどね🙄
まだ退院して2日目なのでこれから積み重なったら疲れちゃうなーと不安です🙄- 12月17日
ままり
里帰りしなかったんですね😭
本当にすごいことだと思います🥺
旦那色々してくれますが、私が掃除してる間に漫画読んでたりすると「え!なんで漫画読む時間あるの?」ってプチイラッとします🙄
まだ他にもやることあるんですけどー!って。
家事はご飯作るだけじゃないんですよー!って。
言っても「置いておいてくれたらやるのに」って言うけど、なかなかやらないので痺れ切らしてやってしまいます😫
贅沢な愚痴なんだろうなと思って我慢の日々です😢
愚痴ってすみません😭