
コメント

ママリ
痛みっていうよりお腹が張ったらカウントしてました!

まちゃん
私は寝れないくらい、寝てても起きちゃうくらいの痛みになった時に測り始めました!
自分が耐えれない!!ってところから始めればいいと思います😉
-
うさぎ🔰
まちゃんさん回答ありがとうございます。
やはり痛みで測るんですね。
私の場合、痛みより肺が圧迫されてるような感じで苦しくて寝れなかったり、起きてしまうことのが多いです。- 12月17日
-
まちゃん
その時は痛みで測っていましたが今思えばその痛いって時はガチガチにお腹が張ってました!
圧迫って感じならまだな気もしますね💦- 12月17日
-
うさぎ🔰
そうなんですね。
詳しく教えてくださりありがとうございます。- 12月20日

まめ
痛みだけじゃなくて張りだけでも、続いたらカウントしてました!
張ってるなー?→収まった→また張ってる?って感じたらとりあえず気にしてましたよ😉
-
うさぎ🔰
回答ありがとうございます。
張りでもカウントして良いのは初めて知りました。
試してみたいと思います。- 12月17日

はじめてのママリ🔰
一応張りの痛みでもカウントしてましたよ!
陣痛だと明らかに痛みの種類?が違うのでこれは測らなきゃ!となりましたが、、😂💦
-
うさぎ🔰
そんなに違うものなのですね。
計画無痛分娩で、38週に出産予定なので、いつ陣痛くるのかヒヤヒヤしてます。- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
最初から急に動けないくらい痛くなることはないので大丈夫ですよ!
私は朝7時から痛みが来て、夜9時くらいまでは普通に家のことしてました😂
そこからは痛くないときにしか動けない感じでしたが🤣- 12月18日
-
うさぎ🔰
そうなんですね。
急に激痛が来るのかと思ってました。
教えてくださりありがとうございました。- 12月19日
うさぎ🔰
回答ありがとうございます。
お腹のハリでもカウントして良いんですね。
ぜひ試してみたいと思います。