※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuma
妊娠・出産

妊娠中に全身に広がる湿疹で痒みがひどくて眠れない。ステロイドや薬が効かず、対処法に困っています。同じ経験の方、他の方法があるか教えてください。赤ちゃんにも影響が心配です。

妊娠中に湿疹が出た方いらっしゃいますか?😭
私は今30週なのですが、中期くらいから急に痒くなり、今は全身に広がってます…
皮膚科に行くと、妊娠特有ということで出産が終われば治ると言われたのですが…ステロイド塗っても痒み止めの薬塗っても、とにかくもぅ痒くて痒くて眠れません😢
薬も効かないってことあるのかなぁ?と心配になりました💦💦💦
でも、ステロイドか飲み薬くらいしか対処方法ないですよね?😥💦他に方法あるのでしょうか?💦

2人目なのですが、上の子の時は全く湿疹などなく、痒くもならなくて💦
同じような経験された方いらっしゃいますか?

どんどん強いステロイドになることと(妊娠中でも大丈夫なものを出してはくれてます😅)夜眠れないことがとにかく辛くて、毎晩泣きそうです😢
夜は体温があったかくなるから痒くなるのかな?と思い、身体中に保冷剤をつけて寝てる状態で、お腹の赤ちゃんにも悪いのでは…??と思ってます💦

コメント

ミク

私も2人目で妊娠性発疹になりました!!
私は初期の頃からアレルギーの薬飲んでました💊

  • kuma

    kuma

    早々にお返事ありがとうございます😢
    痒み止めの薬だけでなくて、アレルギーの薬という方法もあるんですね!!先生に相談してみます!!

    • 12月16日
deleted user

私は上の子の時に中期に急に蕁麻疹出ました😭
皮膚科行きましたが、塗り薬塗っても治らず、気休めに塗る程度でした。
寝れなくてほんとにしんどいですよね😭
飲み薬は私は妊娠中ダメだと言われて、時がたつのをひたすら待ちました。
1ヶ月ほどでだいぶ症状は落ち着きましたが、とにかく冷やすことが一番楽になる方法で、保冷剤と一緒に寝てました💦

  • kuma

    kuma

    早々にお返事ありがとうございます😭
    塗り薬塗っても治らないこと、同じで少しホッとしました…
    私もまさに気休めに塗る程度です…😢
    飲み薬だめなんですね😲💦お医者さんによって言うこと違うんですね😭😭😭

    やはり保冷剤なんですね…!
    同じ方がいて安心しました😭

    • 12月16日
Huis

私は初期から肘の内側などに蕁麻疹のような感じで痒みが酷くなり血が吹き出るほどになりました💦飲み薬も塗り薬もいまいちで、むしろ塗り薬は塗ったら痒みが増しました😭強い薬にしたくなくて我慢しちゃいました🥲
ちなみに私も1人目は大丈夫だったのに2人目でそうなりました、、

  • kuma

    kuma

    コメントありがとうございます🙏
    わたしも、塗り薬塗るとそこが蒸れて?痒くなるときあるので、なんでだろうと思ってましたが、同じような経験された方がいて、安心しました…
    血が出るほど…わかります😭これを我慢して乗り切ったのがすごいです😭😭
    出産まであと2ヶ月半…なんとか乗り切ろう!と思いました😌💦

    • 12月17日
ベビーデイジー

今、上の子の妊娠のときにそんなことがあったなと思い出しました。
痒いの、辛いですね😢

私は、皮膚科には行かず、産婦人科での検診のときに助産師さんが「湿疹出てるね。薬出しておくね。」と塗り薬を出してくれました。
それを塗ると、痒みはおさまった記憶があります。

産婦人科に相談した方がいいかもしれません。
おなか冷やすのは良くない気がします😵

  • kuma

    kuma

    コメントありがとうございます🙏
    辛い気持ちを共感していただけて、ほんとに嬉しいです😢😢😢😢😢

    そうですよね…!!さすがに、お腹冷やすのよくないですよね🙀❗️産婦人科には皮膚科で診てもらってねーとしか言われなかったので、次の妊婦健診の時にもう一度ちゃんと相談してみたいと思います!!!

    • 12月17日
ラティ

もともとアトピーなのもあり、妊娠すると年々酷くなってます😂
今回は飲み薬に塗り薬と薬漬けです😅(この症状とは別の薬も飲んでるので、正直嫌ですが)

  • kuma

    kuma

    コメントありがとうございます😭🙏
    妊娠すると悪化するものなんですね…😢
    そして妊娠中の薬漬けわかります…わたしも他にもいろんな症状があって、飲まざるを得ないのが辛いです😢
    妊娠するといろんなところに不具合がでますよね😅💦
    同じように悩んでいる方がいらっしゃって、励みになりました🥺!!

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

私も中期の頃湿疹に悩まされました💦
寝れないの辛いですよね😭

とりあえず皮膚科で塗り薬は貰ってましたがなかなか効かず、夜中痒すぎて何度も起きてしまったり無意識に掻いてしまったりしたのでムヒやウナコーワ塗ってました。(メンソールが入ってるやつ。スースーするので少し楽になった)
あとお風呂入るときはピンクのきき湯(湿疹・あせもに効くやつ)と保湿剤塗りまくり、
義姉が鍼灸師なので妊婦でもできるお灸をしてもらったりしました。

ちょうど中期が夏だったというのもあって、外気温が下がってきた頃に上記の何かが功を奏したのか体が暑くならなくなったからなのか分かりませんが大分湿疹がよくなりました。

ネットで調べるとヨモギローションが効くらしいです!
(私は結局試してませんが……)

出産したら治ると言われても寝不足がこれからずっと続くと思うと嫌ですよね💦
少しでも楽になれますように……

  • kuma

    kuma

    コメントありがとうございます😭🙏そして、辛い気持ちを共感していただけて、嬉しいです😢💦

    スースーするの効きそう!!と思いました😲思いつきませんでした!スースー系のもの、考えてみます😆
    きき湯もなるほどです👍早速、試してみたい思います!!!!

    よもぎローションも調べてみますね!!!!
    有益な情報たくさんで嬉しいです😃何か自分に合う方法を見つけて、残り2ヶ月半ほど乗り切りたいと思います!!!

    • 12月17日
あたし

私も中期から現在進行中です。
辛いですよね💦
ステロイド塗って、飲み薬飲んで耐えてますが、掻きむしってしまい、血も出るし、治ってきたかなと思ったら違う所が酷くなっての繰り返しです…
跡が色んなところに残りそうで怖いです…
私は寝る時に、夏に使う冷え冷えに感じる冷感布団を抱っこして、酷いところに当てて寝ていました。
保冷剤よりは体が冷えにくいのかなと思います。
皮膚科の先生によると、経産婦の方が出やすいそうです…

  • kuma

    kuma

    コメントありがとうございます😭🙏現在進行中の方がいらっしゃって、なんだか心強い気持ちになりました!!

    わかります〜😢😢😢掻きむしってしまって、治ってきたと思ったら違うところ…まさに自分です😢💦ほんとにほんとーに辛いですよね…。
    跡残るの私も気にしてます🙀皮膚科の先生によると、数年かけて跡がゆっくり消えていくと言ってました…数年…😢

    冷え冷えに感じる冷寒布団を読んで思い出しました!!夏用の敷きパットがあったので、今日はそれを敷くことにしました😂
    ありがとうございます!!!
    経産婦の方がなりやすいのは知りませんでした😲💦

    • 12月17日