
コメント

あああ
何が苦手ですか??税金の話??
それとも貯めたりするのが??

はじめてのママリ
「みんなが欲しかったFPの教科書」おススメです❣️
資格取らずとも、教科書を読み込んでみるだけでもかなりお金のイメージつかめると思います!
でもせっかくやるなら受検して資格とる意気込みで勉強する方が身につくかもですね💡
-
こじ
ありがとうございます!見てみます!!
- 12月17日
あああ
何が苦手ですか??税金の話??
それとも貯めたりするのが??
はじめてのママリ
「みんなが欲しかったFPの教科書」おススメです❣️
資格取らずとも、教科書を読み込んでみるだけでもかなりお金のイメージつかめると思います!
でもせっかくやるなら受検して資格とる意気込みで勉強する方が身につくかもですね💡
こじ
ありがとうございます!見てみます!!
「お金」に関する質問
最近夫婦関係が最悪です。 旦那は朝から晩まで仕事で私が寝てから帰宅。起きる前に出勤です。 本業とバイトを掛け持ちしてくれてます。稼がないとと言うけど家にいれてくれるのは、本業の給料15万だけ。 バイト代で10…
【就業をどうするか問題】 第一子は5歳。預かり保育のある幼稚園に行っています。 もともと第二子が一歳になる頃に就業して働こうと思っていました。(9月で一歳になります) 求職活動中だと、きっと保育園の点数は低い…
仕事したい🥲 私はてんかん持ちで寝不足やストレス、生活リズムが崩れると発作が出て3日はまともに生活出来ません。 発作が出たあとはスッキリして動けて、時間経つと気持ち悪くなるって感じを繰り返します。 言い訳になる…
お金・保険人気の質問ランキング
こじ
どちらもです。なので、旦那におまかせしちゃってます。数か月前に旦那が死にかけた時があって、かなり焦りました!自分の独身時代の貯金はゼロになりかけてるところでして、春から仕事することも考えてるタイミングで、子供の教育資金のこととか先々のことを自分も把握しとかなきゃなと思ってました。