
あくびが出ているのに寝てくれないので困っています。疲れすぎて寝れないのか、どうしたら寝てくれるでしょうか。
あくびが出ているのに寝てくれなくて困っています。
抱っこして寝かしつけると寝るので置くのですが、置くのに成功しても5分もしないうちに泣きはじめます。
疲れすぎて寝れないのでしょうか。
疲れすぎて寝れない場合どうしたら寝てくれるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おくるみしてもダメですか?

退会ユーザー
寝てからしばらく時間経ってから置く、寝かせる場所を温めておくとかですかね😅

はじめてのママリ🔰
新生児のお子さんですか?
お疲れ様です。
その時期、本当に背中スイッチが敏感なのか、お布団に寝かせると起きますよね💦
大きくなるにつれて、少しずつお布団で寝るのが上手になると思いますが、しんどいですよね。
寝たかな、と思ってもすぐは下ろさず、経って力も抜けてぐっすり寝てるかな?と思うくらいまで抱っこしてから下ろすと寝てくれることもありましたが、何度も何度も結局抱っこになることも多かったです😅
意外と一緒にお布団で横になるとぐっすり寝てくれたりもしました。

はじめてのママリ🔰
うちも寝ない子だったので
お気持ちわかります😭
私は布団で寝かせるのを諦めて
あぐらかいた足の上で寝かせてました😅
で、私はそのまま座って寝る。笑
もしくはそのままスライドさせて添い寝してました🙆♀️
ほぼ足の上ですが。笑
ベビーベッドで寝た回数のほうが
きっと少ないです。笑
はじめてのママリ🔰
ダメですね、まず置くと泣くので..
いつでも置けるように、おくるみ巻いたまま抱っこしてるんですけど泣きます😅