
義母が旦那を過剰に褒めてストレス。自分も激務で家族ケアしていることを理解してほしい。
義母はいい人ですが、自分の息子(旦那)をよく褒めます。
わかります、確かによく出来た息子です🤣
ですが会話の中で旦那が何かしてくれたことなどつい話す機会があると「いい旦那さんですね」「いいパパですね」「家族サービスしすぎて身体が心配」
確かに激務な方ではありますが、私もイヤイヤ期の娘と2ヶ月の子どもを一日中見てて激務ですし🤣それでも休日は旦那に長めに寝てもらったりなど私なりにケアもしてるつもりです。
私のこと否定しませんが、息子大好きすぎてめっちゃ褒めるのちょっとストレスです。。😅
- 🎖🎖(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

なーこ
えー、ちょっと引くレベルですね😂
いい旦那さんですね…息子のことを言ってると考えるとジワジワきます😂

はじめてのママリ🔰
わかります!!
まったく同じです!!
去年、夫婦で大掃除をしたと話すと
「マメな旦那と結婚できてよかったね」
その他、仕事が丁寧、子どもの面倒をよく見る、などなど
息子を褒める。
普通、謙遜するのに気持ち悪いし、ニコニコ黙って聞いてる旦那にもイライラします。
-
🎖🎖
そうですそうです!その他の内容も同じです🤣🤣キツイですよね。笑
確かに旦那には助けられてるんですよ、感謝してるんですよ、ただ息子をそう褒めるか?と。(笑)- 12月16日

nn62yy
うちの義母も同じです😂
母親のわたしが言うのもなんだけど、と前置きしながら、優しい子なのよ、と目を細めてます。
まぁたしかに優しいか優しくないかと言われれば優しいんだと思いますけど、それだけじゃないですよね…?
夫も夫で、義両親がいる前だと会社から早く帰宅したり、洗濯物たたんだり、娘のこと相手したり、普段しないこと盛りだくさんして、それを見て義母も感心しきりで、、
普段の夫を知ってるわたしからしたら、覚めた目でしかこの親子を見れません…
-
🎖🎖
親の前でいい顔する旦那さん🤣🤣
知らずに無性に褒める母。。。
感心するのやめてほしいですよね。(笑)- 12月16日

退会ユーザー
思うのは自由だけど、親が嫁の前で言うことではないですよね笑
-
🎖🎖
いやそうなんですよ!(笑)🤣
思ってもいいけど嫁はどう反応すれば?(笑)- 12月16日

はじめてのママリ
うちも同じです😆
正月に親戚が集まったときに義母が私に「家事もしてくれる優しい旦那でよかったわね」って言うから「本当にいい男ですね!誰が育てたんでしょうね!😏」と言い返したら皆が爆笑してくれました🤣
-
🎖🎖
いやーすごいです🤣🤣
褒められてる時旦那さんはどういう反応されてるんですか?(笑)- 12月16日
-
はじめてのママリ
義母は旦那がトイレとかキッチンに立ってていないときに私にボソっと言うんです🤣
帰り道とかで私が今日も褒めてたよと話すと「また?」と苦笑いしてます😏
実は私の母も人前で私をよく褒める人なのであんまり人のこと言えないんですけどね…😅- 12月17日
-
🎖🎖
ぼそっと😂😂
そうなんですね🤣それはそれで平等でいいですね😂🧡- 12月17日
🎖🎖
嫌ですよね。(笑)
旦那がいるところで私に言ってる時は、あんまり息子を褒めるなって怒ってます(笑)そのへん旦那がまともで助かります。(笑)🤭