※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が夜中何度も目覚め、泣いては母親に寄り添う状況。他の子どもは9ヶ月で夜通し寝ると聞くが、変化があるか教えて欲しい。

もうすぐ9ヶ月になる男の子ママです。

いまだに夜通し寝ず、むしろどんどん睡眠時間が下降していき、夜中何回も目覚めます。
夜泣きほどではなく、フェーンと泣いて私とピッタリくっつくとまた寝ますが、毎日5.6回これがあります。

よく9ヶ月になると(三回食になると)夜通し寝るというのをネットで見ますが、何か変わったことがある方いましたら教えてください😭💦
いい方でも悪い方でもかまいません😅

コメント

ママリ

3回食になったからといって変わったことはなかったですね!
睡眠と関係あったのは夜間授乳でした!

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    やはり変わらないんですね、、、
    夜間授乳はいつごろやめられましたか?!

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    1歳でやめました!

    • 12月16日
  • なっち

    なっち

    やはりそこが節目ですよね!
    じゃあ一歳まで夜通し寝なかったってことですか??

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    寝なかったですね!

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    1歳すぎても普通に起きますけどね!

    • 12月17日
ママリ

3歳ごろまで朝まで寝たことないですよ😂😂

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    なんですってー!!🫠
    そんなこともあるんですね、、
    それまでは夜中一回とかですか?

    • 12月16日