
1歳児が発熱で悩んでいます。2日間続くこともある熱で、医師に相談しても解決策が見つからず、座薬を使用しています。
1歳児の発熱について
昨日朝から発熱をしています。38.6℃
午前中にかかりつけ医に受診し風邪薬と解熱剤の座薬を貰ってきました。水分食事は果物やお菓子を食べることが出来ましたが、結構ぐったりしていたので適宜座薬を使っても夜になり39.6℃
夜に座薬を使いましたが朝になっても38.5℃と解熱せず
元気がないので座薬を使い
本日も水分果物ヨーグルトお菓子などを摂取
日中には40.3℃まで上昇おやつなど好きな物は食べますが水分はあまり飲みません。ついさきほど座薬を入れました。
子どもの熱なので2日くらい続くことはよくあることで本日もかかりつけ医にかかってもどうしようもないですか?
結構しんどそうなので1日2.3回座薬を使っています。週末にもなるしどうしたものか...となやんでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

はじめてのママリ
わたしだったらかかりつけ医の看護師さんにとりついでもらって電話連絡し指示あおぎます!
水分とれないなら点滴の必要がありそうですが、、、

りい
電話でかかりつけに相談してみてはいかがでしょうか😣
高熱続くと心配ですよね。

まま
週末分の薬は足りてますか?
足りてるなら週明けでもいいかなと思ってしまいます。
熱だけで特に変化がないのであれば。
これが呼吸が前より苦しそう、どこか痛そう、食べれない飲めないといった変化があるなら行った方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
私ならカロナールという内服薬もらいます💦
坐薬でダメなら、飲めるのであれば内服も検討していいんじゃないかと思います!
コメント